ニラもやしときゅうりの中華風和え物

Miquit@ @cook_40052768
ゴマの風味とピリリと効いたラー油、お酢の酸味でパンチがありながらもさっぱりした和え物です♥おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
以前、雑誌か何かで見かけたニラときゅうりの中華サラダ風の和え物にもやしを入れて、砂糖とラー油、七味を加えて我が家の好みにアレンジしてみました。カニカマは父ちゃんの好みでin☆
覚書に♪
ニラもやしときゅうりの中華風和え物
ゴマの風味とピリリと効いたラー油、お酢の酸味でパンチがありながらもさっぱりした和え物です♥おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
以前、雑誌か何かで見かけたニラときゅうりの中華サラダ風の和え物にもやしを入れて、砂糖とラー油、七味を加えて我が家の好みにアレンジしてみました。カニカマは父ちゃんの好みでin☆
覚書に♪
作り方
- 1
きゅうり、ニラは食べやすい大きさに切る。もやしは700wの電子レンジで2分ほど加熱してよく冷ましておく。
- 2
漬けダレの材料をジッパーつきの保存袋に合わせ、1を入れて空気を抜いて口を閉じる。上から揉み混ぜて味を馴染ませる。
- 3
冷蔵庫でしばらく味を馴染ませる←数時間ほどおくとよく味がなじみます♪
袋の上から軽く絞るように押さえ、汁気を切る。
- 4
ボウルに袋の中身を空け、仕上げ用の調味料を全て加えてよく和える。
お好みでカニカマを加えても♥
コツ・ポイント
仕上げ用の調味料はお好みで量を加減して、お口に合うように調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979141