子持ちししゃもときのこの炊き込みご飯

ししゃもで作れば面倒な骨取り作業はなし♪楽ちん炊き込みご飯です( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
オールフリーモニターに参加中に考えたレシピ。夫が好きな子持ちししゃもと私がハマってる土鍋ご飯をくっつけてみました( ^ω^ )
子持ちししゃもときのこの炊き込みご飯
ししゃもで作れば面倒な骨取り作業はなし♪楽ちん炊き込みご飯です( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
オールフリーモニターに参加中に考えたレシピ。夫が好きな子持ちししゃもと私がハマってる土鍋ご飯をくっつけてみました( ^ω^ )
作り方
- 1
※ご飯炊き用の土鍋、『かまどさん』の3合炊きタイプを使っています。炊飯器でももちろんOKです。
- 2
※かまどさんは、普通の土鍋でご飯を炊くのとは手順が違いますので、普通の土鍋を使ってる方はそちらの方法に合わせてください。
- 3
米は研いで★の調味料を加えて吸水させておく
※炊飯器の場合は釜に米を入れ、酒、醤油を加えて2合のラインまで出し汁を加える - 4
子持ちししゃもは両面に焦げ目がつく程度焼いておく。私はフライパンにクッキングシートを敷いて焼いてます
- 5
土鍋に③を入れ、石突きを取ったしめじ、ししゃも、千切り生姜をのせて炊く※炊飯器の場合も同様に材料を釜に入れ、スイッチオン
- 6
炊き上がったらししゃもごと混ぜ、塩気が薄いようなら塩を足す。
- 7
お好みで青じそや梅干し、白ごまなどをのせていただく。梅干しオススメ♪
- 8
美味しそうな作レポありがとうございます(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡ 感謝感謝です♡
- 9
そして誠に勝手ながら、コメントなしの掲載にさせてくださいませ(>_<)よろしくお願いします(´TωT`)!
コツ・ポイント
具はお好みで♪普通の土鍋で炊く場合は、火加減とか吸水方法とか違いますよね…?(ご飯炊き用の土鍋でしか炊いたことないので詳しくなくてごめんなさい)炊き方はそちらの方法に合わせてくださいね♪炊飯器なら並べてスイッチ入れるだけです( ^ω^ )
似たレシピ
-
-
子持ちししゃもの炊き込みご飯 生姜入り 子持ちししゃもの炊き込みご飯 生姜入り
冷凍庫ストックの子持ちししゃも干物と生姜をたっぷり使った炊き込みご飯。炊飯器だけで作れもちろん骨まで食べられます。 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ