ブロッコリーごろっ豚汁

「ほんだし®」
「ほんだし®」 @cook_40121869

定番の豚汁にブロッコリーをごろっと加えて彩りよく仕上げた具沢山汁物。豚汁ならではの根菜もカット野菜を使えば簡単な一汁食。
このレシピの生い立ち
がんばりすぎないくらいがちょうどいい。そんな暮らしが広がってきた今、味の素から“一汁食”という新提案。そのとき食べたいものをお鍋に入れ、味の素の調味料を入れるだけ。ひとつのお椀でうま味も栄養も、食べごたえもたっぷり、“一汁食”のできあがり。

ブロッコリーごろっ豚汁

定番の豚汁にブロッコリーをごろっと加えて彩りよく仕上げた具沢山汁物。豚汁ならではの根菜もカット野菜を使えば簡単な一汁食。
このレシピの生い立ち
がんばりすぎないくらいがちょうどいい。そんな暮らしが広がってきた今、味の素から“一汁食”という新提案。そのとき食べたいものをお鍋に入れ、味の素の調味料を入れるだけ。ひとつのお椀でうま味も栄養も、食べごたえもたっぷり、“一汁食”のできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「ほんだし®」 小さじ1
  2. 「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」 小さじ1
  3. 豚バラ薄切り肉 100g
  4. 厚揚げ 1枚(150g)
  5. ブロッコリー 100g
  6. カット野菜きんぴら用(にんじんごぼう 1/2パック(75g)
  7. 600ml
  8. 小さじ1/4
  9. みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、「ほんだし®」を使います。

  2. 2

    豚肉は一口大に切る。厚揚げは半分に切ってから1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、豚肉とカット野菜を塩をふって炒める。

  4. 4

    <3>に水を入れ、「ほんだし®」を加える。

  5. 5

    <4>にブロッコリーと厚揚げを加え、中火で煮る。

  6. 6

    ブロッコリーに火が通ったら、弱火にしてみそを溶かし入れ、火を止める。

コツ・ポイント

これ一杯で、ちゃんとごはん。一汁食。https://cookpad.wasmer.app/ct/182888
野菜はごま油で炒めることで風味が良くなり、火が通りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
「ほんだし®」
「ほんだし®」 @cook_40121869
に公開
「ほんだし®」のCMでおなじみのメニューをはじめ、多数のアレンジレシピを紹介しています。普段のごはんに、おもてなしにも大活躍です♪
もっと読む

似たレシピ