旦那が漬けるかぶ漬け

旦那めし @cook_40231791
かぶの味と風味がしっかり楽しめます。葉と茎も刻んで食べやすく、味のアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
かぶだけでなく、葉や茎も美味しく食べたくて、試行錯誤の末、1株分を刻んで使うようにし、漬け具合、味、見た目が丁度良いバランスに収まりました。
旦那が漬けるかぶ漬け
かぶの味と風味がしっかり楽しめます。葉と茎も刻んで食べやすく、味のアクセントになってます。
このレシピの生い立ち
かぶだけでなく、葉や茎も美味しく食べたくて、試行錯誤の末、1株分を刻んで使うようにし、漬け具合、味、見た目が丁度良いバランスに収まりました。
作り方
- 1
材料です。
柚子皮は刻んで冷凍常備しているものです。 - 2
かぶの皮を剥かないので、たわしで良く洗う。
- 3
葉と根のシッポを切り離す。
- 4
かぶを半分に切り、薄切りにする。
- 5
一株分の茎と葉を細かく刻む。
- 6
ジップロックにかぶと茎、昆布だし、塩、柚子皮、唐辛子を入れる。
- 7
空気をいっぱい入れた状態で封をして、良く振る。調味料が満遍なく行き渡ったら空気を抜いて揉む。茎は潰すように揉む。
- 8
空気を押し出して密封し、冷蔵庫で一晩おく。
コツ・ポイント
1. 塩加減は控えめにし食べる直前に醤油を垂らして頂きます。
2. かぶの葉と茎は1株分が丁度いいです。切っただけだと茎葉とかぶとの歯応えのバランスが悪かったので刻んでいます。
3. 残った葉と茎も刻んで冷凍して他のメニューに使ってます。
似たレシピ
-
-
-
まるごとカブいただきます♪カブの葉漬け まるごとカブいただきます♪カブの葉漬け
立派なカブの茎や葉もあまさず全部頂きます♪ゴマ油の風味がおいしい。さっと塩もみしたカブと一緒に。お弁当の隙間にもどーぞ♪ あみにゃ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20118747