果実酢♡レモン&ジンジャー

『レモン&生姜』は料理にも使いやすい果実酢です。
お酢を飲み始めてから疲れにくく体が軽くなりました♪
このレシピの生い立ち
健康や美容に良いお酢。
テレビで見てから果実酢作りにはまっています。
お酢もお砂糖も好みの物で作れます。
基本の配合は果物:お酢:お砂糖=1:1:1
自分の好みの味を見つけるのも果実酢作りの醍醐味ですね。
果実酢♡レモン&ジンジャー
『レモン&生姜』は料理にも使いやすい果実酢です。
お酢を飲み始めてから疲れにくく体が軽くなりました♪
このレシピの生い立ち
健康や美容に良いお酢。
テレビで見てから果実酢作りにはまっています。
お酢もお砂糖も好みの物で作れます。
基本の配合は果物:お酢:お砂糖=1:1:1
自分の好みの味を見つけるのも果実酢作りの醍醐味ですね。
作り方
- 1
煮沸消毒した瓶を用意しておきます。
今回作るレモンと生姜。
- 2
生姜は皮をむきます。
私はアルミホイルでこすります。皮に栄養が多く含まれてるので気にならなければ皮付きでもよいです。
- 3
レモンは無農薬なら皮ごと使用しても良いです。
私は苦味が出るのが嫌なので白いワタもむきました。 - 4
生姜とレモンの重さを量ります。
今回、生姜70g+レモン180g=250g
同量のお酢とお砂糖を用意します。 - 5
生姜とレモンをスライスしたら、氷砂糖と交互に入れて最後にはちみつを入れます。
- 6
お酢を注ぎます。画像は少し残ってた黒酢と穀物酢のブレンドです。
- 7
冷暗所に保管し1日1回ひっくり返します。(カビ防止とお砂糖が馴染むよう)
- 8
お砂糖が溶けたら出来上がり♪
1〜2週間後はさらに美味しくなりますよ。お水や炭酸や牛乳で割って飲んで下さいね。
- 9
生姜、レモンは1〜2週間で取り出した方が良いと思います。そのまま食べたり料理に使って下さいね。
冷凍保存できます。 - 10
健康に良いから、美味しいからと言って飲み過ぎは逆効果です。
空腹時を避け1日大さじ1〜2杯までにして下さい。
- 11
姉妹品です。
バナナ酢 レシピID:20125858
ブルーベリー レシピID:20141833
コツ・ポイント
*夏の隠れ冷え性防止に体を温める生姜を入れてみました。
*レモンと生姜と相性のよいはちみつを加えました。
常温保存できます。ただ、消毒が不十分だとか夏場で心配な方はお砂糖が溶けてから冷蔵庫で保管して下さい。
似たレシピ
-
アップルレモンジンジャーシロップ アップルレモンジンジャーシロップ
手作りのジンジャーエールを作りたくてシロップを作りました!レモンとリンゴで子供も飲みやすいジンジャーシロップになります!コロanimalコロ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ