キャラ弁に☆ナゲットで簡単にきつね♪

碧きりん @cook_40111085
保育園の発表会で、「どうぞのいす」のきつね役をする娘のためにお弁当にきつねを入れたい思い、娘と考えて作りました☆
このレシピの生い立ち
本当は狐といえば稲荷やオムライスで作ればらしさが出るのに、うちの年少さんの娘はあまり好きではなく…だからといってピックやおにぎりフィルムを探しても狐が見つからなかったので、娘と顔を相談しながら作りました☆
キャラ弁に☆ナゲットで簡単にきつね♪
保育園の発表会で、「どうぞのいす」のきつね役をする娘のためにお弁当にきつねを入れたい思い、娘と考えて作りました☆
このレシピの生い立ち
本当は狐といえば稲荷やオムライスで作ればらしさが出るのに、うちの年少さんの娘はあまり好きではなく…だからといってピックやおにぎりフィルムを探しても狐が見つからなかったので、娘と顔を相談しながら作りました☆
作り方
- 1
ナゲットの上を逆三角形に包丁で切り、耳の形を作ります。
- 2
海苔パンチか、ハサミで目や鼻のかたちを切り、ナゲットに押し込むように貼り付けます。
- 3
ほっぺはストローでくりぬいたハムか、ケチャップを爪楊枝の先でちょんっとつけて描きます。
- 4
お好みで素揚げしたパスタを鼻のあたりに差し、ひげをつけます。
- 5
いくつか作ってみて。私は髭つきが好みですが、娘は髭なしにっこりが好きだそうです。
コツ・ポイント
海苔パンチやナゲットを使えば、不器用な私でも狐だとわかってもらえるレベルで作れました。
似たレシピ
-
キャラ弁☆チキンナゲットで可愛いお魚 キャラ弁☆チキンナゲットで可愛いお魚
小さなハート型(丸や楕円でもOK)があれば、チキンナゲットがあっという間に可愛いお魚に♫水族館の遠足や夏のお弁当に✿ sacoママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20126961