本格わらび餅

プリプリん @cook_40093511
もっちり、お店と同じ味です。翌日になっても、固くなりません。
このレシピの生い立ち
息子が大好物のわらび餅。毎日作らされるのに嫌気がさして、教え込んだら上手に作れる様に。毎日の様に作りながら、分量を見直してこれに落ち着いたみたいです。
本格わらび餅
もっちり、お店と同じ味です。翌日になっても、固くなりません。
このレシピの生い立ち
息子が大好物のわらび餅。毎日作らされるのに嫌気がさして、教え込んだら上手に作れる様に。毎日の様に作りながら、分量を見直してこれに落ち着いたみたいです。
作り方
- 1
わらび餅粉、砂糖、水を鍋に入れて、よく混ぜてから火にかける
- 2
中火で点火。ヘラで絶えず混ぜて、所々透明な塊が出来てきたら、必死でかき混ぜます。かなり、力がいります!
- 3
これ位透明になるまで練ります
- 4
バットにきな粉をさっと振って、流し入れる。
表面を、平らにならす。 - 5
大きめの容器に水をはり、バットをつけて粗熱を取る。
粗熱が取れたら、氷水につける。
ラップをかけて、冷蔵庫でよーく冷やす - 6
適当に切って、きな粉をまぶす。お好みで、黒蜜をかけていただきまーす。
- 7
あんこを入れて丸めたら、なんちゃってくず饅頭の出来上がり。よーく冷やして食べたら、最高!
コツ・ポイント
バットにきな粉を先に敷いておくと、わらび餅が引っ付かないよと息子
なるほどーーと感心した私です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節約☆30円で極上手作りわらび餅☆ 節約☆30円で極上手作りわらび餅☆
わらび餅粉が手に入ったら、ぜひ作ってみてください簡単に作れて、お店より美味しいかも♪わらび餅は業スーでお買い得 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148056