余った紅生姜は捨てずに!紅生姜たまごやき

けいこSu @cook_40095087
【人気検索入り!感謝♪】
紅生姜が苦手でも想像以上のおいしさ!
余った紅生姜を捨てずに1品♪
◎卵フワフワのコツ付き◎
このレシピの生い立ち
テイクアウト等でもらった紅生姜が余っていたので、卵焼きにしてみました♪
余った紅生姜は捨てずに!紅生姜たまごやき
【人気検索入り!感謝♪】
紅生姜が苦手でも想像以上のおいしさ!
余った紅生姜を捨てずに1品♪
◎卵フワフワのコツ付き◎
このレシピの生い立ち
テイクアウト等でもらった紅生姜が余っていたので、卵焼きにしてみました♪
作り方
- 1
紅生姜はみじん切りにする。
(めんどうなら切らずにそのままでもOK) - 2
ボールに卵を溶く。
(卵は常温に戻してから使うと、できあがりがふっくらします♪) - 3
②に、①と●印の調味料を入れて混ぜる。
(マヨネーズは分離しててOK。水とマヨネーズでフワフワになります♪) - 4
卵焼き器に油(分量外)をひき、弱~中火で③を入れる。
(半熟の時にフチ以外の内側を混ぜると、火が通りやすくふっくら♪) - 5
8割くらい火が通ったら一度火を消す。
端からゆっくり巻いて、巻ききったら再び火をつけて弱火で両面に焼き色をつける。 - 6
粗熱が取れたら一口大に切る。
- 7
■紅生姜は、写真のような小分けタイプを入れました。
- 8
◎2018.06.09
「紅しょうが」人気検索トップ10入りしました!!
ありがとうございます!! - 9
◎2020.12.16
献立に掲載されました!!
「ガメコ」さんありがとうございます!!
コツ・ポイント
卵は常温に戻しておくと、できあがりがふっくらします。
水を牛乳にかえると、クリーミーになります。
工程④で卵のふち以外の内側を菜箸などでぐるぐる混ぜると、きれいに焼けます。
工程⑤で火を消して巻くことで、焦らず焦げずゆっくり失敗しません♪
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に!ネギと紅生姜の卵焼き お弁当に!ネギと紅生姜の卵焼き
2016/07/13 話題入り☆人気検索で1位★紅生姜の辛さがピリ♬ネギ入り卵で巻いた卵焼きです。お弁当にお薦めです~ komutatata -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158817