茶碗蒸し-レシピのメイン写真

茶碗蒸し

あーちゃん_mama
あーちゃん_mama @cook_40131356

子どものお祝い事などのお祝い膳の一品や、普段のお食事にも。我が家のみんなは茶碗蒸し大好物です!
このレシピの生い立ち
具はお好みです(^^)年末年始には、穴子やイクラを最後に添えたりします。普段は、蒲鉾や椎茸、三つ葉、鶏肉とかです。私が銀杏苦手なのですが、銀杏もいいですよね。

茶碗蒸し

子どものお祝い事などのお祝い膳の一品や、普段のお食事にも。我が家のみんなは茶碗蒸し大好物です!
このレシピの生い立ち
具はお好みです(^^)年末年始には、穴子やイクラを最後に添えたりします。普段は、蒲鉾や椎茸、三つ葉、鶏肉とかです。私が銀杏苦手なのですが、銀杏もいいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 500cc
  2. 昆布 3cm
  3. ●酒 大さじ1/2
  4. ●薄口醤油 大さじ1
  5. ●ほんだし(顆粒) 小さじ1/3
  6. ●塩 ひとつまみ
  7. (Mサイズ) 2個
  8. 具(蒲鉾椎茸三つ葉鶏肉銀杏など) お好みで

作り方

  1. 1

    だし汁作り
    500ccの水に、昆布を3センチほどにカットし、煮る。沸騰したら昆布を取り出す。

  2. 2

    ●の材料を加えて、沸騰したらすぐ火を止め、冷ましておく。

  3. 3

    茶碗蒸しの中に入れる具を、お好みの大きさにカットする。

  4. 4

    卵を大きめのボールに割り、ほぐしておく。

  5. 5

    卵の量:だし汁=1:4の割合で、②と④を混ぜる。
    ※卵Mサイズ2つだと約100gなので、だし汁は400ccを混ぜます。

  6. 6

    蒸し器にお湯を沸かし、茶碗蒸しの上に水滴が落ちないように、蓋に濡れたふきん等を巻きつけて、中火で10分蒸して、完成!

コツ・ポイント

だし汁作りのときに、うっかり沸騰させすぎると蒸発して量も減り、しょっぱくなるのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーちゃん_mama
あーちゃん_mama @cook_40131356
に公開
ニックネーム変更しました。働く3児のママです。前職、保育所で栄養士をしていた経験有り♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ