とうふどーなつ シナモンシュガーで

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

外はカリッと、中はふっくらもちもち。アーモンドパウダー入りなので、素朴だけど後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで素朴な味のドーナツが食べたくて。

とうふどーなつ シナモンシュガーで

外はカリッと、中はふっくらもちもち。アーモンドパウダー入りなので、素朴だけど後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで素朴な味のドーナツが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 木綿豆腐 350g(約1丁)
  2. 薄力粉 280g
  3. アーモンドパウダー 80g
  4. 黒糖または三温糖 120g
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. ☆グラニュー糖 適量
  7. ☆シナモンパウダー 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉~ベーキングパウダーを大き目なボウルに計って入れて、泡だて器でぐるぐる混ぜる。網で振るうと尚良い。

  2. 2

    1のボウルにパックから取り出した木綿豆腐を潰しながら加える。なるべくなめらかになるように少しずつ潰すと良いです。

  3. 3

    手で粉っぽさが無くなるまでよく捏ねる。ボウルに付かなくなるまで捏ねて下さい。※手にはべったり付きます。

  4. 4

    手にサラダ油を薄く塗り、3のタネをピンポン玉くらいの大きさに丸め、170度に熱した油できつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    揚がった目安は、きつね色になり油の泡が細かくなった頃がベスト。

  6. 6

    油を切って荒熱が取れたら合わせた☆をまぶして完成です。
    もちろんそのままでも美味しいですよ^^

コツ・ポイント

豆腐は水切り不要です。パックの水だけ除けばOK。
3で混ぜる時、手にはべったり付きます。丸める前には一度手を綺麗にして下さい。
シナモンシュガーをまぶす時、私は紙袋に全部入れて豪快にフリフリします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ