美味しい低カロリー!乾物のスープ

居酒屋DECO
居酒屋DECO @cook_40150089

材料とお湯があれば超簡単に作れます!
栄養タップリの乾物がとっても美味しく食べられちゃう☆
非常食としてもオススメです✨
このレシピの生い立ち
会社から出たら、外が台風で大荒れで帰れないことがありました。究極的空腹だったのに、なんと会社には冷蔵庫がなく、買い置きの食べ物は何もありませんでした。そんな経験から冷蔵庫なしでもまともな食事が出来るように考えたのがこのレシピです。

美味しい低カロリー!乾物のスープ

材料とお湯があれば超簡単に作れます!
栄養タップリの乾物がとっても美味しく食べられちゃう☆
非常食としてもオススメです✨
このレシピの生い立ち
会社から出たら、外が台風で大荒れで帰れないことがありました。究極的空腹だったのに、なんと会社には冷蔵庫がなく、買い置きの食べ物は何もありませんでした。そんな経験から冷蔵庫なしでもまともな食事が出来るように考えたのがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 粉末スープの素 味をみてお好みの量
  2. 高野豆腐のちいさくカットされたもの 3個~8個位(食べたい個数)
  3. 納豆昆布(水で戻すと強い粘りの出る千切りの昆布) カレースプーンに1杯位
  4. 乾燥野菜 取り混ぜて大さじ1位
  5. 乾燥ワカメ 小さじ1と2/1位
  6. すりごま(白) 小さじ1~2位
  7. お湯(出来れば沸かしたて) 250〜300位

作り方

  1. 1

    器にスープの素を入れます。

  2. 2

    高野豆腐を入れます。

  3. 3

    納豆昆布を入れます。

  4. 4

    乾燥野菜(画像はゴボウとニンジン)をいれます。

  5. 5

    更に葉物類の乾燥野菜を入れます。
    (画像はキャベツ小松菜等です。)

  6. 6

    乾燥ワカメを入れます。

  7. 7

    すりごまを振りかけます。

  8. 8

    お湯を注ぎます。

  9. 9

    出来上がり!
    いただきま~す✨

  10. 10

    今回使用した材料達です。
    これに限らずオウチにあったり身近で手に入る乾燥ワカメや乾燥野菜でOKです✨

コツ・ポイント

レシピでの材料の分量は参考程度にお好みで調節してください。
又スープの素はお好みで液体の物や、だしの素と醤油等でも。
その場合は液体つゆの素や醤油は最後にお湯を注いでから味を見ながら入れてください。
春雨やキムチ等加えてもグッド☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋DECO
居酒屋DECO @cook_40150089
に公開

似たレシピ