コク旨☆チーズクリームのポテトグラタン。

まる78
まる78 @cook_40216851

スキムミルクで栄養UP☆白菜とめんつゆでちょっぴり和風な簡単ポテトグラタン。少ない材料でほっこりポカポカメニュー★

このレシピの生い立ち
グラタン作りたいけど牛乳足りない!って時に作りました。

コク旨☆チーズクリームのポテトグラタン。

スキムミルクで栄養UP☆白菜とめんつゆでちょっぴり和風な簡単ポテトグラタン。少ない材料でほっこりポカポカメニュー★

このレシピの生い立ち
グラタン作りたいけど牛乳足りない!って時に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも白菜 各3〜4個(枚)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 溶けるチーズ 2枚
  4. 小麦粉(おからパウダー※ポイント参照) 大1〜2
  5. スキムミルク 大3
  6. 牛乳 1カップ
  7. 2カップ〜
  8. ☆コンソメ(顆粒) 小1
  9. ☆みりん 大1
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大1/2
  11. バター(マーガリン) 大1
  12. 塩胡椒・パン粉・ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいも→皮を剥き1口大
    白菜→葉は小さめのざく切り、茎は繊維を断つように細切りに
    玉ねぎ→5mm厚にスライス
    する。

  2. 2

    1をバターで炒め、しんなりしてきたら小麦粉をまぶして粉っぽさが無くなるまで合わせる(一旦火を止めてもOK) 。

  3. 3

    ☆を加えてじゃがいもが柔らかくなるまで煮たら、チーズを入れて煮溶かし、塩胡椒とめんつゆで味を整える。

  4. 4

    耐熱皿に盛り、ブラックペッパーとパン粉をまぶして180~200℃のオーブンで焼き色を付ける。

  5. 5

    ※ じゃがいもはあらかじめレンジで火を通してから加えても◎柔らかくなるまで水分が足りなければ、適宜水を追加して下さい。

  6. 6

    ※ 小麦粉の代わりにおからパウダーでも◎その際は分量を加減し、おからっぽさが気になる方はローリエを加えて煮込んで下さい。

  7. 7

    ※ 鶏肉・ウインナー・エビ等々…具材を加えたり、お好みの食材でアレンジして下さい☆

  8. 8

    ※ 小麦粉無しでマカロニグラタンも簡単でオススメです(レシピID:19093575)☆

コツ・ポイント

小麦粉をまぶしたら、しっかりと食材と馴染ませてから水分を加えるとダマになりにくいです。
トロミ付けにおからパウダーを使う場合は商品によって吸水具合が違うので要調整です(私は小麦粉と半々各大さじ1くらいで作りました)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まる78
まる78 @cook_40216851
に公開
仙台に住むアラサー食いしん坊。野菜メニューのレシピがメイン、その時々の思い付き・ざっくり計量が多めです。本人はヘルシー・減塩志向、辛いもの好きですが、家族の好むもの・母や祖母から教わったレシピで作ることも。2018年関節リウマチ1年生。現在自宅療養しながら色々な道を模索中。。。いいね!等々に対するお礼の仕方が分からず、無礼者で申し訳ありません(..)代わってこちらで…ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ