南瓜の煮物リメイク♪簡単ケークサレ風

なんとなく残ってしまったかぼちゃの煮物を洋風朝食へデビューさせましょう。
野菜は何でもOK。ノンオイルです。
このレシピの生い立ち
何度も食卓へ出すのに突き返されるかぼちゃの煮物。いつもは必要以上に食べる同居人の言い訳は「今回のは何故か皮が口に残るんだよ」。ならば、何としてでも食べさせてやる!と夜中に閃いた方法がこれ(笑)
南瓜の煮物リメイク♪簡単ケークサレ風
なんとなく残ってしまったかぼちゃの煮物を洋風朝食へデビューさせましょう。
野菜は何でもOK。ノンオイルです。
このレシピの生い立ち
何度も食卓へ出すのに突き返されるかぼちゃの煮物。いつもは必要以上に食べる同居人の言い訳は「今回のは何故か皮が口に残るんだよ」。ならば、何としてでも食べさせてやる!と夜中に閃いた方法がこれ(笑)
作り方
- 1
かぼちゃはレンジで少し温めてマッシャー等でです。潰す。気になる方は皮を取ってもらったりFP利用で滑らかになると思います。
- 2
野菜は小さく切って、電子レンジ(600wで1分程度)で加熱しておきます。
- 3
1に卵を割り入れ、ゴムべらなどでしっかりと混ぜる。混ざったところに、2と牛乳を入れ、軽く塩コショウ。
- 4
ホットケーキミックスを入れしっかりと混ぜる。
比較的重めになると思いますが、余りにも粉っぽい様なら牛乳を少しずつ足して。 - 5
パウンド型に紙を敷き、生地を流し込み、10cm位の高さから型ごと落として空気抜きをする。
固めの生地なのでしっかりと! - 6
170℃に余熱したオーブンで40分ほど焼いてできあがり。
- 7
★お好みでベーコンやウインナー、チーズ、溶かしバターをプラスしても。
その場合は水分やその他の具材の量調整してください。 - 8
★今回使用した型はどこかの100均で買ったの18cm×6cm位の型です。
コツ・ポイント
かぼちゃの重さはだいたいでいいと思います。
また、手順にも書きましたが、生地が固いようなら牛乳を足してください。
混ぜる順番はそんなに気にしなくてもいいですが、かぼちゃに卵を混ぜ混んでからスタートする方が楽です。
似たレシピ
-
残り物の南瓜の煮物でok ケークサレ 残り物の南瓜の煮物でok ケークサレ
スープを付けてヘルシー朝食やランチに❤パスタやサラダ等と組み合わせるとリメイク品だとは思えない立派なディナーに変身❤ びあわいん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ