レンジで簡単チョコブラウニーケーキ

ははマルシェ
ははマルシェ @cook_40288139

混ぜるだけで簡単に美味しいブラウニーが出来ちゃいます!できたてふんわり、翌日しっとり。日持ちもします。

このレシピの生い立ち
すぐにお腹を空かす息子に、すぐ食べられるお菓子ないの?と、言われたので作りました。

レンジで簡単チョコブラウニーケーキ

混ぜるだけで簡単に美味しいブラウニーが出来ちゃいます!できたてふんわり、翌日しっとり。日持ちもします。

このレシピの生い立ち
すぐにお腹を空かす息子に、すぐ食べられるお菓子ないの?と、言われたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

レンジ対応保存容器2個分
  1. 1個
  2. 板チョコ(1枚50〜60) 2枚
  3. 牛乳 大さじ2
  4. ヨーグルト 大さじ1
  5. 無塩バター 50g
  6. ミルクココア(ブラックなら30g) 50g
  7. 薄力粉(米粉でも) 80g

作り方

  1. 1

    板チョコとバターをレンジ対応のボールに入れて500Wで2分ほど加熱して溶かします。刻まなくても適当に割っても溶けます。

  2. 2

    チョコが溶けてバターとなじんだら牛乳、ヨーグルト、とき卵をじゃんじゃん入れてさらに混ぜます(ゴムベラが便利)

  3. 3

    全体がなじんだらふるったココアと薄力粉を入れて粉がなくなるまで混ぜます。(お砂糖を追加する場合はこのタイミングで)

  4. 4

    レンジ対応容器に入れて蓋をして500Wで2分ほど加熱します、(容器に入れる生地は容器の底から1〜1.5センチ)

  5. 5

    ※使用した容器はこちら
    10×15くらいのサイズです。きちんと密封できるレンジ対応の保存容器です。

  6. 6

    過熱後反対向けてすぐきれいに剥がれたら完成です。基本のブラウニーの完成です。常温保存でも大丈夫です。

  7. 7

    卵を抜くとトースターで五分のチョコレートクッキーができちゃいます。ID6003777

  8. 8

    薄力粉を米粉に。バナナチップを割ってレンジの前に入れると甘いアーモンドのような食感でギフトにすると喜ばれるブラウニーです

  9. 9

    シリコンカップに入れてから容器に入れて板チョコを飾れば個包装も。

  10. 10

  11. 11

コツ・ポイント

コツは必ずバターを使うこと。のみ
いつも飲んでるミルクココアとブラックチョコ、純ココアとミルクチョコなどなど。ヨーグルトもお好みで。お酒小さじ2を入れて大人ブラウニーも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ははマルシェ
ははマルシェ @cook_40288139
に公開
お料理大好き。自己流適当人間なので少しくらい分量を間違えてもなんとか食べられるものが出上がります、基本、砂糖はてんさい糖、醤油は滋賀県長浜のダイコウ醤油を使っています。
もっと読む

似たレシピ