おばあちゃん直伝!じゃこピーマン

ふれでりっっく @cook_40284356
今は亡き祖母から教わったレシピ。アツアツご飯にもお弁当にも、お酒のアテにもなります!常備菜として重宝しますヨ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんは当時大量に作っていたけど、教えてもらったレシピを少量にアレンジしてみました。
じゃこを炒める時にニンニクみじん切りを加えると、良いおつまみになります。
ピーマンの代わりに大根の葉を1センチに刻んで同じ調理法でも作れます。
おばあちゃん直伝!じゃこピーマン
今は亡き祖母から教わったレシピ。アツアツご飯にもお弁当にも、お酒のアテにもなります!常備菜として重宝しますヨ
このレシピの生い立ち
おばあちゃんは当時大量に作っていたけど、教えてもらったレシピを少量にアレンジしてみました。
じゃこを炒める時にニンニクみじん切りを加えると、良いおつまみになります。
ピーマンの代わりに大根の葉を1センチに刻んで同じ調理法でも作れます。
作り方
- 1
鷹の爪は手で半分にちぎる。
※辛い物が苦手な方は種を捨ててください。 - 2
ピーマンを縦半分に切り手で種とヘタを一緒に取る。横半分に切ったら縦方向で3ミリ幅の細切りに。
じゃこと調味料もスタンバイ - 3
フライパンにごま油と鷹の爪を入れてから火にかけ弱火で香りを出す。香りがたったら中火にしてピーマン投入、1分炒める。
- 4
じゃこ、日本酒を加えて30秒~1分炒める。
じゃこの味をピーマンになじませる感じで。
- 5
醤油を鍋肌から「ジューッ」っと回しかける。醤油の香ばしさを全体にサッと馴染ませて火を止める。
- 6
器に盛って、いりごまをパラパラと振りかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
・じゃこはカリカリにはしないでください。ピーマンと馴染みにくくなります。
・ピーマンはシャキシャキ感を残せる感じがあるので、縦方向に切ってます。炒めすぎない方がピーマンの色も鮮やかで美味しいです。
似たレシピ
-
-
ピーマンのにんにくじゃこ炒め お弁当に! ピーマンのにんにくじゃこ炒め お弁当に!
祖母がお弁当によく入れてくれていたじゃこ炒めです。当時は苦手でしたが、今もおつまみや常備菜として、大切に作り続けています Little Darling -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420363