焼筍と鶏肉の煮物

peacifist @cook_40152693
焼いたあっさり筍、骨付き鶏肉を煮物に
このレシピの生い立ち
焼タケノコを食べようと焼いてみましたが、かなりアクが強かったので茹で直して鶏肉、突きコンニャクと煮てみました。
焼筍と鶏肉の煮物
焼いたあっさり筍、骨付き鶏肉を煮物に
このレシピの生い立ち
焼タケノコを食べようと焼いてみましたが、かなりアクが強かったので茹で直して鶏肉、突きコンニャクと煮てみました。
作り方
- 1
電子オーブン(レンジ)に入るサイズの筍。
皮の上から立てに四ヶ所切れ目を入れます。 - 2
電子オーブンに入れて230℃で30分焼ます。
焼けたら皮をむきます。 - 3
筍を煮やすい大きさに切り分けます。
鍋に居入れて水と醤油小さじ1倉入れて1時間煮ます。
しばらく冷やします。 - 4
鍋にごま油を入れて鶏肉を炒めます。(塩ひとつまみ)
解凍して水気を搾った突きコンニャクを半分に切り鍋に入れて炒めます。 - 5
鶏肉が焦げてきたら水を400cc程入れます。カツオ出汁(顆粒)を少々、はまぐりスープ(顆粒)小さじ1を入れて煮ます。
- 6
竹の子のを適当なサイズに切り入れて煮ます。
- 7
牡蠣醤油小さじ1入れて一煮立ちさせて完成です。
コツ・ポイント
突きコンニャクは冷凍して解凍してよく水を搾って使うと味がしみ込んで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
たけのことこんにゃくの煮物 たけのことこんにゃくの煮物
中華ちまきを作ったときに余ったたけのこの水煮で、崎○軒風の筍の煮物を作ってみました♪大好きなこんにゃくも小さくちぎって一緒にいれてみたら、お弁当にもぴったりの一品になりました。 izumi* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20248006