作り方
- 1
全ての材料をFPでよーく混ぜる。水分足りなければ豆乳を多ければおからを追加してください。
- 2
タッパー2個に1/3ずつ生地を入れ、600wで5分チン!
- 3
蒸しパンの完成!
- 4
もうひとつは触れる様になったら、1cmくらいにカット。200℃のオーブンで15分。そのまま冷めるまで放置。
- 5
ビスコッティ完成!
- 6
残りの生地は4等分し、ラップで包み、600wで2分チン!餡はこの時包みます。私はそのままが好き(笑)
- 7
表面にうすーく片栗粉をまぶしてまたラップに包み、1~2分チン!厚くなってしまったら、お水を少しつけてください。もちもち!
- 8
片栗粉をまぶす事で薄皮になり、お饅頭っぽくなります(*^^*)あんこを一緒に包めば更にお饅頭感アップ!
コツ・ポイント
蒸しパン、ビスコッティ→特にありません。
お饅頭→片栗粉をまぶす事で薄皮が出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンオイル◎おからスコーン&ビスコッティ ノンオイル◎おからスコーン&ビスコッティ
一つの生地でスコーンとビスコッティを作ってみました('-^*)ビスコッティを焼いてる間についついスコーンをつまみ食い☆うちゃ☆☆☆
-
ホットケーキミックスでおからビスコッティ ホットケーキミックスでおからビスコッティ
ノンオイル、おから入りのヘルシービスコッティ。ビニール袋で作るので手が汚れません。お子様と一緒に作って下さい♪ 三太 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257797