簡単!下準備5分!石釜風本格的ピッツァ☆

混ぜるだけの下準備5分!発酵なしで石釜風の本格仕上げ!魚焼き器と常備材料でレストランのビジュアル・ピッツァの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
簡単に本格的なピッツァを食べたい!発酵不要で冷蔵庫の常備食材で。ステーキ皿など器に流し込むことでレストランのようなビジュアル☆彡
簡単!下準備5分!石釜風本格的ピッツァ☆
混ぜるだけの下準備5分!発酵なしで石釜風の本格仕上げ!魚焼き器と常備材料でレストランのビジュアル・ピッツァの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
簡単に本格的なピッツァを食べたい!発酵不要で冷蔵庫の常備食材で。ステーキ皿など器に流し込むことでレストランのようなビジュアル☆彡
作り方
- 1
今回は倍の量で2種類焼きました^^
まずは魚焼き器(グリル)に火を入れて温めておきます。 - 2
具材を切り、ステーキ皿に油を引いておく(ない方は天板にクッキングペーパーを引いておく)
- 3
◆の材料を一緒に混ぜ、ボウルに入れた小麦粉にオリーブオイルと◆を全体に掛けて良く混ぜる(私はゴムベラを使っています)
- 4
③の生地を入れて平たく伸ばし、ピザソースの上に具材やチーズ(仕上げにオレガノを振っています)
- 5
魚焼き器(グリル)に入れ強めの中火で10分〜15分。軽く焦げ目がつけば出来上がり!大葉やバジルを散らすと見ためもバッチリ
- 6
ピッツァ・マルゲリータ☆
今回はフレッシュモッツァレラを使いました。もちろんピザ用チーズでok - 7
ピッツァ・マリナーラ☆
チーズを使わないベジタリアン仕様。
ミルクアレルギーの方にも喜ばれますね^_^ - 8
ケチャップ:ウスターソース:お酢(1:0.5:0.3)で即席もオススメです^_^
写真は焼き上がりの生地裏☆
コツ・ポイント
・火力により時間調整してください。
・ステーキ皿などの鉄皿を使うと裏まで香ばしく仕上がります。
・魚焼き器(グリル)を使うことによってピッツァの石釜に近い状態で仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
発酵なし!5分で出来る生地で簡単うまピザ 発酵なし!5分で出来る生地で簡単うまピザ
とっても簡単で、サッと作れるピザです♡本格的なピザは勿論美味しいけど、お家でサクッと作れるこんなお家ピザも良いですよ♪ sacco_mama -
-
-
-
簡単発酵なし♪20分でサクッフワパンピザ 簡単発酵なし♪20分でサクッフワパンピザ
捏ねなし発酵なしの簡単ピザ♪生地はスプーンで混ぜるだけ!焼き上がるまで約20分の速さなのに意外と本格的です^^ 桃のやさしい薫り -
とろ~りチーズが美味しい♪サラミピザ ♡ とろ~りチーズが美味しい♪サラミピザ ♡
生地の捏ね、発酵は捏ね機に任せて手作りピザを作りましょう ♡魚焼きグリルで焼くと早く焼き上がります♪ tomorins
その他のレシピ