牡蠣とチーズと白ワインのココットカマン

NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144

具材を入れて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
チーズ大好き! 牡蠣大好き! レモン大好き!
大好きなものを集めて作ってみました。
中学・高校生くらいから召し上がって頂けると思います。
牡蠣とチーズが美味しければ ワインはそんなに高いものじゃなくて全然OKです。

牡蠣とチーズと白ワインのココットカマン

具材を入れて焼くだけ。
このレシピの生い立ち
チーズ大好き! 牡蠣大好き! レモン大好き!
大好きなものを集めて作ってみました。
中学・高校生くらいから召し上がって頂けると思います。
牡蠣とチーズが美味しければ ワインはそんなに高いものじゃなくて全然OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 白ワイン 20cc
  2. 牡蠣(加熱用でOK) 2個
  3. カマンベールチーズ 50g(1/2パック)
  4. レモン 1/4個
  5. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ココット皿に白ワイン20ccを注ぎ入れます(器に薄く広がる程度です)。

  2. 2

    1)にカマンベールチーズ30gを輪切りにして入れます(だいたい1/3くらい)。

  3. 3

    チーズの上に牡蠣を2個置きます。

  4. 4

    塩コショウを少々振りオーブン350℃で約20分加熱。

  5. 5

    焼き上がりはこんな感じ。

  6. 6

    食べる時にレモンをしぼると すごーく美味!

  7. 7

    器にほんの少し残るワインには牡蠣とチーズの旨味がギュッとつまっています。

  8. 8

    11/11追加
    今日2皿で作ってみました。350℃で20分必要でした。2皿で作る方が多いと思ったので訂正しました。

コツ・ポイント

アルコールに強い方、生ガキがお好きな方は加熱時間を減らしたりワインを増やしたり お好みで。白ワインの量を増やして、バゲットに浸しながら食べるのも良いと思います。
11/11に温度と焼き時間を変更しました。印刷して下さった方スミマセンでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144
に公開
ときどき更年期。ときどきすこぶる元気。ときどき忙し過ぎてイライラ。そのままの自分と向き合うつもり。母が腎臓病との診断を受けて1年。年齢的に、そのまま放置するか透析をすることになるでしょうと言われ、慌てて食事療法を初めたのがきっかけで腎臓病勉強サイトを立ち上げました。自分用の更年期についてのサイトと腎臓病勉強中サイトの管理人です。
もっと読む

似たレシピ