豆腐のスープ ひき肉そぼろのせ

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

辛くない麻婆豆腐風
同時に作るスープが便利
そぼろかけ過ぎた。

豆腐のスープ ひき肉そぼろのせ

辛くない麻婆豆腐風
同時に作るスープが便利
そぼろかけ過ぎた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 絹ごし豆腐(小) 2パック
  2. ひき肉そぼろ
  3. 豚ひき肉 100〜150g
  4. 長ねぎ(みじん切り) 5センチ
  5. ★砂糖 小さじ 2
  6. ★醤油 小さじ1
  7. ★オイスターソース 小さじ1/2
  8. ★酢 5滴
  9. スープ
  10. ひき肉を茹でた湯 約300cc
  11. ねぎ青いところ 10センチ
  12. 生姜スライス 2〜3枚
  13. ⚪︎・昆布の出汁 約100cc
  14. ⚪︎鶏がらスープ 小さじ1
  15. ⚪︎塩、砂糖 各ひとつまみ
  16. ⚪︎醤油 小さじ1
  17. ⚪︎オイスターソース、酢 各少々
  18. トッピング
  19. 白ごま大葉、食べラーなど お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水500cc、塩少し、さいの目に切った豆腐を入れ、中火にかけ温めます。豆腐がゆらゆら動いてきたら火を止めて待機。

  2. 2

    別の鍋に水、ひき肉、青ねぎ、生姜を入れ強火にかけ、ヘラで肉をほぐしながら火を通します。沸騰したらアクを綺麗に取ります。

  3. 3

    臭み取りの青ねぎ、生姜を捨てて、ボウルにザルを重ね茹で汁を漉します。肉を鍋に戻し★を入れて中火にかけ混ぜます。

  4. 4

    味見して好みに調整したらそぼろの完成。容器に移して冷まします。甘さ、しょっぱさは好みのバランスで。

  5. 5

    スープの仕上げ。②でひき肉をよけて、アクを取った茹で汁に⚪︎を入れて中火にかけ沸騰させ、まだアクが出たら取り除き味見。

  6. 6

    塩ラーメンのスープのイメージ。味の濃さは水や塩で好みに調整してスープの完成。具を入れ薄味にして味噌汁代わりのスープに。

  7. 7

    2人分の仕上げ。フライパンに⑥のスープを100cc位入れ①の豆腐を1/ 2量ほど入れ1〜 2分、中火で煮ます。

  8. 8

    水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて器によそったら、ひき肉そぼろをのせ完成です。大葉や白ごま、食べラーをトッピング。

コツ・ポイント

ひき肉は火の通りが早いです。スープのアクを綺麗に取ると味がすっきりします。豚の油を減らしたい時、はスープにキッチンペーパーをかぶせそっと引き上げるか、冷やして白く固まってのを取り除きます。コクは減りますが。余ったらそぼろ丼&ねぎスープで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ