超簡単♪マシュマロ&ナッツ♥チョコバー

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

レンジで溶かして混ぜるだけ簡単♪チョコレートの種類によって大人味~お子様向けまでアレンジ自由自在!
このレシピの生い立ち
「簡単に作れるバレンタインチョコレートを教えて~♪」リクエストに応えて、大好きなチョコバーをレシピにまとめました(*^^*)

配合も簡単!作り方も簡単!
これを基準に配合量を増減して、お好きな量を作って下さいね。

超簡単♪マシュマロ&ナッツ♥チョコバー

レンジで溶かして混ぜるだけ簡単♪チョコレートの種類によって大人味~お子様向けまでアレンジ自由自在!
このレシピの生い立ち
「簡単に作れるバレンタインチョコレートを教えて~♪」リクエストに応えて、大好きなチョコバーをレシピにまとめました(*^^*)

配合も簡単!作り方も簡単!
これを基準に配合量を増減して、お好きな量を作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角型(18cm×12cm)
  1. チョコレート 150g(約板チョコ3枚)
  2. マシュマロ 50g
  3. 胡桃 50g
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    チョコレートはお好みの種類でOK!
    甘いマシュマロが入るのでカカオ70%を使用。
    ブラック/ダークもお勧め。

  2. 2

    マシュマロは小さなサイズを使用。大きな場合は刻む。

  3. 3

    胡桃はそのまま食べられる無塩タイプを使用。生胡桃の場合はローストする。
    カシューナッツ/マカダミアナッツもお勧め。

  4. 4

    耐熱容器にチョコレートを入れて600wのレンジで1分加熱。一旦取り出して溶け具合を確認、30秒ずつ同じ様に繰り返す。

  5. 5

    塊が残っていても混ぜると崩れるので足りない位でストップ。
    全体が滑らかな状態になったらサラダ油を入れて更に混ぜる。

  6. 6

    伸びが良く、艶やかで綺麗な状態になる。
    マシュマロ・胡桃を入れる。

  7. 7

    全体が均一になる迄混ぜる。

  8. 8

    角型にクッキングシートを敷いて、そこへ万遍無く流し込む。
    上から押さえて隙間を無くす。

  9. 9

    冷蔵庫でしっかりと固まるまで冷やす。
    大体2~3時間位が目安。

  10. 10

    良く切れる包丁で上から一気に思い切り良くカットする。

  11. 11

    上から見るとこんな感じ。
    チョコレートの表面はブルームも無く艶やかで綺麗。

  12. 12

    断面はこんな感じ。
    マシュマロがたっぷり♪
    食感はチョコレートのサクサク感とマシュマロのふんわり感が堪りません。

  13. 13

    ワックスペーパーで包み、マキシングテープで巻いたら、可愛いプレゼントにぴったり♪

コツ・ポイント

チョコレートの種類によって味わいが変化、カカオの配合が多くなる程ほろ苦さが際立ち、大人味の場合はブランデーを小さじ1入れてもOK!

お子様向けはミルクチョコがお勧めです。

サラダ油効果で扱い易くなり、ブルーミングの心配無し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ