S'more(スモア)パイ

popo
popo @cook_40013682

キャンプの定番、スモアをイメージしたパイ。ふわふわのマシュマロがかわいくて、パーティできっと喜ばれますよ♪
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスシーズンに呼ばれるパイパーティ。参加者はみんなそれぞれパイを持参します♪今年はどんなパイにしようか、と考えている時にふとこのパイを思いつきました。パーティで好評だったので、毎年の定番にしようかなー、と思っています★

S'more(スモア)パイ

キャンプの定番、スモアをイメージしたパイ。ふわふわのマシュマロがかわいくて、パーティできっと喜ばれますよ♪
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスシーズンに呼ばれるパイパーティ。参加者はみんなそれぞれパイを持参します♪今年はどんなパイにしようか、と考えている時にふとこのパイを思いつきました。パーティで好評だったので、毎年の定番にしようかなー、と思っています★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約22cの型一台分
  1. グラハムクラッカー(粉々に砕いたもの) 190g
  2. ★溶かしバター(無塩) 85g
  3. ★砂糖 30g
  4. 生クリーム 250cc
  5. セミスイートチョコレート 230g
  6. 3個
  7. バニラエクストラクト 小さじ1
  8. マシュマロ 大20個ほど

作り方

  1. 1

    オーブンの余熱を始める(180度)。

  2. 2

    グラハムクラッカーは、フードプロセッサーなどで細かく砕く。またはビニール袋に入れて麺棒で叩いて砕いても。

  3. 3

    ★の材料(グラハムクラッカー、荒熱を取った溶かしバター、砂糖)を混ぜる。

  4. 4

    3を22cm(9インチ)のパイ皿に均等に敷き詰め、180度のオーブンで10分ほど焼き、冷ましておく。

  5. 5

    鍋にチョコレートと生クリームを入れて火にかけ、混ぜながら弱火でゆっくりと火を通し、チョコレートを溶かす。

  6. 6

    チョコレートが溶けたら火から下ろし、溶いた卵とバニラエクストラクトを加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    6をパイ生地に流しいれ、180度のオーブンで25分~30分ほど焼く(中心に火が通るまで)。焼けたら冷ましておく。

  8. 8

    マシュマロ(大)は横に半分に切っておく(小さめのマシュマロならそのままで、その分数を多めに用意)。

  9. 9

    食べる直前に、パイにマシュマロをトッピングし、マシュマロにうっすらと焦げ目がつくまでブロイルする(30秒ほど)。

  10. 10

    マシュマロがとろりとしているうちに召し上がれ♪冷めてからでもそれはそれで美味しいです。

コツ・ポイント

ブロイルとは上から直火で焦げ目をつけることです。アメリカのオーブンにはブロイル機能がほぼ必ずついていますが、日本の場合はトーチなどを使用するか、または魚焼き器で代用できます。あっという間に焦げ目が着くので、目を離さないで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
popo
popo @cook_40013682
に公開
テキサス在住。クッキングスクールで、シェフのアシスタントの仕事をしています。アメリカ人のオット、16才と13才の息子、犬1匹、猫2匹と暮らしています♪ブログ: http://slowlifefantasy.com/Instagram: ID: popotx で見つけてね♪
もっと読む

似たレシピ