うなぎのひつまぶしの【だし汁の作り方】

クックZLN3HE☆ @cook_40288034
ひつまぶしが余ったら冷凍。
あとは食べたい時にだしを作って、ひつまぶし茶漬け。
鰻のこってりに飽きた時もあっさりペロリ★
このレシピの生い立ち
大好きな鰻。
ひつまぶしをいっぱい作ったのに、そのこってりに飽きちゃうことも。そして食べきれず冷凍。
でもこれなら食べたいときにチンしてダシかけるだけ!
だしの追加作りも簡単だし、たっぷりかけてサラサラッとね。
うなぎのひつまぶしの【だし汁の作り方】
ひつまぶしが余ったら冷凍。
あとは食べたい時にだしを作って、ひつまぶし茶漬け。
鰻のこってりに飽きた時もあっさりペロリ★
このレシピの生い立ち
大好きな鰻。
ひつまぶしをいっぱい作ったのに、そのこってりに飽きちゃうことも。そして食べきれず冷凍。
でもこれなら食べたいときにチンしてダシかけるだけ!
だしの追加作りも簡単だし、たっぷりかけてサラサラッとね。
作り方
- 1
鍋に【★】を入れて、煮立てる。
だし汁完成! - 2
ひつまぶしに【だし汁】をかける。
- 3
青シソ、お好みで海苔、ゴマを盛って完成!
- 4
【参考】ひつまぶしの作り方
レシピID:22514003
コツ・ポイント
あっさり食べるなら、青シソは必須!
似たレシピ
-
-
-
-
-
さんま缶LOVEひつまぶし風ご飯(うなぎ さんま缶LOVEひつまぶし風ご飯(うなぎ
ひつまぶし食べたいなー、でも鰻ないし。そんな時よくあるさんま蒲焼きの缶詰で、ひつまぶし風の美味しいご飯作れますよ。 ふる~つ -
-
-
鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方! 鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方!
つくれぽ500人に感謝です!鰻丼→鰻丼に薬味をのせて→鰻茶漬けの3通りのおいしい食べ方!うちは鰻茶漬けが一番人気です くりたま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20342776