さくほろ食感♪きなこスノーボールクッキー

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

きな粉好きな方へ♪崩れる程にほろっとした食感で口中に香ばしいきな粉の風味が広がります!
このレシピの生い立ち
和風クッキーが食べたくなると、簡単なので気軽に焼いています(*^^*)

ちょこっとプレゼントにもお勧めです♪

さくほろ食感♪きなこスノーボールクッキー

きな粉好きな方へ♪崩れる程にほろっとした食感で口中に香ばしいきな粉の風味が広がります!
このレシピの生い立ち
和風クッキーが食べたくなると、簡単なので気軽に焼いています(*^^*)

ちょこっとプレゼントにもお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~25個
  1. 薄力粉/米粉 120g
  2. きなこ 20g
  3. アーモンドパウダー 10g
  4. きび砂糖/三温糖 30g
  5. 米油/サラダ油 50ml
  6. 粉砂糖(仕上げ用) 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ★印の粉類をボールに次々と入れて計量する。
    均一になるまで混ぜる。

  2. 2

    米油/サラダ油を入れて混ぜる。

  3. 3

    均一になるまで手で捏ねる。

  4. 4

    1個当たり10gで丸める。
    丸める時に崩れ易い場合は、指先で軽く押すようにまとめる。

  5. 5

    天板の上にクッキングシートを敷いて、その上に間隔を空けて配置する。

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで18分焼成。
    崩れ易いのでそのまま放置。
    手で触れる温度になるまで冷ます。

  7. 7

    ポリ袋に粉砂糖を入れて、その中にクッキーを入れてまぶしたら完成♪

  8. 8

    手で割ると、ほろっと崩れる程に柔らかな仕上がり。
    お茶と一緒に召し上がれ♪

  9. 9

    ★青大豆きな粉(うぐいす粉)を使った場合★

    きな粉の代わりに使用。
    配合・作り方は全て同じ。

  10. 10

    焼き上がりは深緑色になる。

  11. 11

    手で割ると、ほろっと崩れる程に柔らかな焼き上がり。
    初春から新緑の季節にぴったり!

コツ・ポイント

米粉で作ると、薄力粉で作るよりも若干固めになります。

米油/サラダ油を溶かしバターに変えてもOK!
バター風味が追加されてコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ