パプリカ つくりおき☆ レンジで和風味

★ゆきさん★
★ゆきさん★ @cook_40111509

お弁当の隙間にちょうど良いです。
オレンジ、赤、黄色で華やかになります。
レンジで手軽にできます。料理のつけあわせにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のいろどりに。レンジでできて簡単に味付けできるものをと思って。

パプリカ つくりおき☆ レンジで和風味

お弁当の隙間にちょうど良いです。
オレンジ、赤、黄色で華やかになります。
レンジで手軽にできます。料理のつけあわせにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のいろどりに。レンジでできて簡単に味付けできるものをと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パプリカ1個~2個分
  1. パプリカ 1、2個
  2. だし汁 50cc位(めんつゆ大さじ1、水50cc)
  3. 醤油 こさじ1
  4. こさじ1
  5. みりん こさじ1
  6. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    パプリカは4等分くらいに切ってトースターかグリルで焦げ目がつくまでやく。

  2. 2

    水につけて皮と種をとる。
    お弁当の高さに合うようにお好みの大きさに切ります。

  3. 3

    耐熱ボウルに だし汁、醤油、酒、みりんを入れて500wで1分30秒チンします。

  4. 4

    あら熱がとれたら、パプリカを入れて冷蔵庫で30分~1時間寝かせる。おさらに盛って鰹節やゴマなどふりかけてできあがり。

  5. 5

    そのまま明日のお弁当のおかずや
    付け合わせおかずに。

コツ・ポイント

パプリカは焼いて熱を通します。
皮が真っ黒に焦げても身は焦げないので大丈夫です。
型抜きでかわいくしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ゆきさん★
★ゆきさん★ @cook_40111509
に公開
お菓子作りが大好きですp(^^)q
もっと読む

似たレシピ