お餅もちもちホットケーキ

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

ふんわり&もちもち♪細かくしたお餅を混ぜ混んだら、もちもちホットケーキができました。ホットケーキミックスでもOK。
このレシピの生い立ち
お餅を柔らかくしてから生地に混ぜ混むホットケーキをよく作っていたのですが、細かく切った方が楽かも!と思い、試してみました。美味しすぎて、余ったお餅があっという間に消費されます。

お餅もちもちホットケーキ

ふんわり&もちもち♪細かくしたお餅を混ぜ混んだら、もちもちホットケーキができました。ホットケーキミックスでもOK。
このレシピの生い立ち
お餅を柔らかくしてから生地に混ぜ混むホットケーキをよく作っていたのですが、細かく切った方が楽かも!と思い、試してみました。美味しすぎて、余ったお餅があっという間に消費されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 切り餅 1と1/2個
  2. 1個
  3. 砂糖 10g
  4. 牛乳 100cc
  5. マーガリン 15g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    切り餅は4~5㎜角に細かく切る。(餅の量や切る大きさは、お好みでOK)卵は卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れて泡立てる。少し泡立ったら砂糖を加え、角がピンと立つまで泡立てる。

  3. 3

    別のボウルに牛乳・卵黄・溶かしたマーガリンを入れ、良く混ぜる。餅も加えて混ぜる。

  4. 4

    ビニール袋に薄力粉とベーキングパウダーを入れ、空気を入れて膨らませる。空気を含ませるように良く振って混ぜる。

  5. 5

    3に4を加え、泡立て器で混ぜる。8割くらい混ざったらメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラで切るように混ぜる。

  6. 6

    フッ素樹脂加工などのフライパンを軽く温め、一旦火を止める。生地を大きめのスプーンなどですくってフライパンに流す。

  7. 7

    弱めの中火で焼き、回りがプツプツしてきたら裏返す。少し火を弱め、裏面も焼く。冷めると固くなるので、温かいうちにど~ぞ。

コツ・ポイント

砂糖の量はお好みで。マーガリンの代わりにサラダ油でもOK。ノンオイルでもOK。メレンゲ作らず全卵を混ぜてもOK。ホットケーキミックスでもOK。と言うか、生地のレシピはお好みのもので良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ