【糖質制限】【主食】おからいなり寿司

しうちぇ♪
しうちぇ♪ @cook_40099482

ごはんを食べた気になるレシピのひとつです。
一つ当たりの糖質量は約1gです。
日持ちはしません早めに食べ切って。
このレシピの生い立ち
糖質制限を始めると、考えるのは糖質量のことばかり…(。-_-。)

おから寿司のおかげかお腹も調子が良いです。
子供も欲しがるので多めに作りますが、一日でなくなります。
美味しく楽しく糖質制限しましょう〜。

【糖質制限】【主食】おからいなり寿司

ごはんを食べた気になるレシピのひとつです。
一つ当たりの糖質量は約1gです。
日持ちはしません早めに食べ切って。
このレシピの生い立ち
糖質制限を始めると、考えるのは糖質量のことばかり…(。-_-。)

おから寿司のおかげかお腹も調子が良いです。
子供も欲しがるので多めに作りますが、一日でなくなります。
美味しく楽しく糖質制限しましょう〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いなり10個 プラス甘揚げ6枚
  1. すしあげ(油抜き不要のものが便利) 8枚(16個分)
  2. ★白だし 小さじ1
  3. ★ラカントS 大さじ1
  4. 100cc
  5. ★醤油 小さじ1
  6. おから 250g
  7. ○酢 大2.5
  8. ○塩 ひとつまみ
  9. ○ラカントS 大1
  10. ごま 適量
  11. (塩昆布・青のり・ゆかりなどでも)

作り方

  1. 1

    それぞれの材料です。すしあげは枚数が多いかもしれませんが、余った分は卵でとじたり口寂しい時のおやつにもどうぞ。

  2. 2

    おからは、そのまま使います。衛生面が気になる場合はレンジで加熱殺菌してから使ってください。
    (50gで1分が目安です)

  3. 3

    すしあげは、油抜きが必要なものなら油抜きしておいてください。

    終わったら水気を切って半分にカット。

  4. 4

    フライパンに★の材料を入れ弱火、ラカントが溶けたらすしあげを並べて入れる。

  5. 5

    中火にして一枚ずつ裏返しながら出汁を染み込ませる。

  6. 6

    フライパンに汁気が無くなったら、すしあげを片側に寄せて箸で軽く絞る。

  7. 7

    もう一度、全体に広げてまんべんなく汁気を吸わせる。
    20〜30秒 強火で水分を飛ばしたら完成。

  8. 8

    ボールに○の調味料を入れて混ぜる。ラカントが溶けにくい時は少しレンジで温めて。
    溶けたらおからを加える。

  9. 9

    酢が行き渡るように、ヘラやスプーンで押し付けるように混ぜる。混ざったら胡麻を入れる。

  10. 10

    お好みで、しおふきこんぶやゆかり、青海苔などなどアレンジしても美味しいです。

    我が家では青海苔風味が一番人気です♪

  11. 11

    おからを10等分にして揚げに合わせて握ります。しっとりしているので手にお酢はつけなくても大丈夫。

  12. 12

    握ったおからをお揚げに詰めて形を整えたら、完成です。

    子供さんには15〜6等分くらいの大きさが食べやすいです。

  13. 13

    こちらに掲載していただきました。お気に入り、つくれぽ等ありがとうございます。
    m(_ _)m

コツ・ポイント

主食なのでなるべく短時間&少ない調味料です。
•お揚げを一度絞ってまんべんなく行き渡らせる
•おからは押し付けるように混ぜる。
慣れたら所用15分くらい。

※ お子さん用は小さめで、飲み物をご用意の上、召し上がってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しうちぇ♪
しうちぇ♪ @cook_40099482
に公開
数年前まで香港に家族と住んでいました。帰国後、糖質制限を知りいくつかレシピを考案、数冊のレシピブックに御掲載いただきました。つくれぽしてくださった方々に感謝です <(_ _)>Twitter @mamedaifuku_han毎日のお弁当と作ったものをtweetしています。
もっと読む

似たレシピ