アンチョビキャベツ

cchicca
cchicca @cook_40093906

エゴマ油はαリノレン酸が豊富な良質オイルです。オイルですが効果、効能を知ると安心して摂取したくなります。
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも良質なオイルは大切。オイルは腹持ちもよくて、適度に摂取した方がダイエットにもいいと聞いたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アンチョビ缶詰め 半分
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 大葉 3枚
  4. 〜調味料〜
  5. ニンニク 大1カケ
  6. 生姜 小さじ1程度
  7. セリ 小さじ1/2程度
  8. エゴマ 大さじ1〜2
  9. オリーブ 大さじ1
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    準備:ニンニクはみじん切り、キャベツを5cm大ざく切り、アンチョビは5mm程度。大葉は1/4程度の大きさに切る

  2. 2

    フライパンに、ニンニク、生姜、パセリ、オイルを入れてから、弱火でゆっくり香りがオイルに出るように温める

  3. 3

    フライパンが温まったら、弱〜中火に火力をあげて、アンチョビを入れ、缶詰めのオイルもあれば少し入れる

  4. 4

    炒めてパチパチとした音が出たらキャベツを入れて蓋をする

  5. 5

    蓋に水滴がつく位でいちど全体を炒める

  6. 6

    大葉を入れてさらに炒めて、キャベツが透き通る色と張りがある状態で塩コショウで味を整える。火を止めて盛り付け

  7. 7

    お好みでさらにオイルとパセリをかけると見た目もツヤがでます

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

アンチョビや香味がしっかりオイルと一体になると味付けも塩はほぼなくても大丈夫。アンチョビの塩気だけで美味しく頂けます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cchicca
cchicca @cook_40093906
に公開

似たレシピ