全粒粉パン♡ナッツとドライフルーツで♡

HB使用で簡単に☆サクふわ♡全粒粉でヘルシー♡ナッツとドライフルーツた〜っぷりで噛むたびに旨味が広がりますよ♡
このレシピの生い立ち
大量のミックスナッツとドライフルーツ達を、どうにか消費したくて考案しました☆
全粒粉パン♡ナッツとドライフルーツで♡
HB使用で簡単に☆サクふわ♡全粒粉でヘルシー♡ナッツとドライフルーツた〜っぷりで噛むたびに旨味が広がりますよ♡
このレシピの生い立ち
大量のミックスナッツとドライフルーツ達を、どうにか消費したくて考案しました☆
作り方
- 1
今回、ナッツはくるみアーモンドカシューナッツマカダミアナッツ、フルーツはイチジクレーズンアプリコットクランベリーを使用♬
- 2
それぞれ粗く刻んでおく。
- 3
☆以外を全てパンケースへ
※イーストは所定の位置があればそこへ
※パン生地コース、材料投入コールありでスタート! - 4
材料コールが鳴ったらナッツとドライフルーツを投入して再スタート
※混ざりにくいのでヘラ等で混ぜるお手伝いして下さい♡ - 5
生地が出来上がったら、軽く打ち粉をしながら取り出します。
- 6
8等分し、必要であれば打ち粉をしながら、表面が張るように丸める。
キレイな面を上にして間隔をあけて並べる。 - 7
固く絞った濡れ布巾をかけて、15分ベンチタイム。休ませる。
- 8
ベンチタイム終了後、軽く打ち粉をして、手で広げてガスを抜く。
- 9
【成形二種類♡】
まず①! - 10
表面が張るように丸め直す。
キレイな面を上にして、
オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。 - 11
【続いて成形②♡】
10X15cm位に手で伸ばし、 - 12
短い辺からクルクル巻く♡
- 13
巻き終わりをしっかりとじる♬
※とじた面を下にして、天板に並べます^^ - 14
二種類はこんな感じ♬
- 15
【成形①②ともに】
二次発酵します。生地と庫内に霧吹きでたくさん水をかけて、40℃で40分発酵します。 - 16
2次発酵が終わったら、オーブンを予熱。210℃に設定。あとで12〜15分焼きます。
- 17
生地に、霧吹きで軽く水を吹きかけ、
- 18
クープナイフや、くだものナイフで、
クープ(切れ目)を入れます。
※ナイフは濡らしながら^^ - 19
【成形②】はこんな感じにクープ入れてみました^^
お好みでOKです♬ - 20
茶こしを使って、強力粉(分量外)を軽くかけます。
- 21
焼くと膨らむので、もしくっ付きそうな所があれば、小さく切ったオーブンペーパーを間に挟めます。
- 22
あとは、210℃に予熱が完了したオーブンで、12〜15分、様子を見ながら焼きます。
今回は13分でした
※焼き過ぎ注意。 - 23
- 24
2014.11.12写真変更し、成形方法追加しました☆
m(_ _)m - 25
2015.01.27話題入り♡
作って下さった皆様、有難うございます♡
リピレポもお待ちしております♡✧✧∩^ω^∩ - 26
2019/07/21♡100人話題入り♡ 作って下さった皆様、有難うございます♡⸜(*´꒳`*)⸝
コツ・ポイント
•ナッツとドライフルーツは、色んな種類を混ぜなくても、例えばくるみとレーズン など、シンプルなものにしても、美味しいですよ(^_−)−☆
•もしイチジクを入れるなら、小さく切る時にべとつくので、最後に切るといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
天然酵母マルチシリアル入り全粒粉パン♪ 天然酵母マルチシリアル入り全粒粉パン♪
ナッツとドライフルーツ、マルチシリアル入りのほんのり甘くて、香ばしい全粒粉パン。天然酵母なので、もちフワです♪ miko23kr -
-
チョコとナッツと豆乳の全粒粉パン チョコとナッツと豆乳の全粒粉パン
全粒粉とてんさい糖でできるだけ低GIを目指し、チョコレート、ナッツ、豆乳など脳に優しい素材を集めて作った全粒粉パンです。 ブレイン食堂
その他のレシピ