簡単!さくさくふわふわ!アジフライ

永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240

アジの良い風味を感じる美味しいフライです。小麦粉&卵水の代わりにマヨネーズを使って手間を省いて&味付けも済んでいます!

このレシピの生い立ち
定食屋さんのアジフライ定食が好きでよく食べていましたが、自宅でも簡単に作って食べたかったので色々と研究してこの方法が良かったのでUPしました!

簡単!さくさくふわふわ!アジフライ

アジの良い風味を感じる美味しいフライです。小麦粉&卵水の代わりにマヨネーズを使って手間を省いて&味付けも済んでいます!

このレシピの生い立ち
定食屋さんのアジフライ定食が好きでよく食べていましたが、自宅でも簡単に作って食べたかったので色々と研究してこの方法が良かったのでUPしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. アジ 3尾
  2. マヨネーズ 大さじ4
  3. 胡椒 小さじ1
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    アジは大きめの物が調理しやすく、食べ応えもあるので良いです。

  2. 2

    硬い鱗を取ってから頭を落とし、腹を開いて内蔵を取り去ってから、3枚に下ろす要領で背骨も取って、画像のようにする。

  3. 3

    軽く塩を打ち、30分程度常温で塩を馴染ませる。

  4. 4

    マヨネーズにこしょうを振ってよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    マヨネーズを満遍なくアジに塗り付ける。

  6. 6

    内側にも忘れずに塗り付けましょう!

  7. 7

    パン粉を満遍なくつける。

  8. 8

    180〜190度の高めの温度の油できつね色になるまで揚げる。

  9. 9

    きつね色になったら油から上げて完成!

    ※今日は『セロリのオリーブオイルソテーID:20398666』を付けました!

コツ・ポイント

1人分の塩分は約1.6g。

冷めてくると身がもろくなるので、油から上げたら軽く油を切って熱いうちに皿に盛り付けましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240
に公開
自称「家庭料理研究家」です(笑)「美味しいものは人の心を豊かにする」 「食欲は生きる欲そのもの」と考えています。その考えを基に「安い予算で美味しく満足するレシピ」 「家庭でも手軽に本格的な味」 「季節を感じられるレシピ」をモットーに『毎日飽きずに食べられる美味しい食事』を追求して色々やっています(^^;
もっと読む

似たレシピ