簡単☆ご飯に合う☆生たらこの醤油漬け

ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731

冬の楽しみは生タラコ。粒々のはっきりしたものを選びます。ショウガの香りがほんのりして、ご飯がススム君!
このレシピの生い立ち
義父から教わったレシピです。毎年作らずにはいられません。

簡単☆ご飯に合う☆生たらこの醤油漬け

冬の楽しみは生タラコ。粒々のはっきりしたものを選びます。ショウガの香りがほんのりして、ご飯がススム君!
このレシピの生い立ち
義父から教わったレシピです。毎年作らずにはいられません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

250g位の瓶2本分
  1. 生タラコ 400g位
  2. しょうゆ 大さじ3
  3. みりん 大さじ2
  4. ショウガの絞り汁 大さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    生タラコはまな板に乗せ、切り開いたら包丁の背でこそげ取る。きれいに皮を除くことができる。

  2. 2

    ①を清潔な瓶に8分目入れる。しょうゆ、みりん、酒、しょうがのしぼり汁入れてよく混ぜる。

  3. 3

    入れた時は水分がジャブジャブしているが、2時間たって卵に吸収されたら出来上がり。3~4日は冷蔵庫で保存できる。

  4. 4

    こんなかんじ。しっかり蓋をして冷蔵庫で保存しましょう。

  5. 5

    2017.2.12.

    おかげ様で「生たらこ」人気検索で1位になりました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

混ぜるだけの簡単レシピです。
ショウガをニンニクに替えても美味しいのですよ~。ニンニクの場合は小1片をすりおろして。
たらこは必ず塩味の付いていない物を使って下さいね〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ショコラ009
ショコラ009 @cook_40055731
に公開
娘がお嫁に行ったとき、これを検索すれば我が家のレシピが手に入るように、よく作るお料理をどんどんアップしていこうと思っています。娘は全くお料理ができないので、初心者向きに書いてあります。説明がしつこかったらごめんなさい!只今一番人気は『ホテル仕様のキャロットスープ』です。作ってみて~♪
もっと読む

似たレシピ