ヤゲン軟骨入り鶏つくね卵黄のせ自家製ダレ

cook☆244☆
cook☆244☆ @cook_40053804

家で居酒屋気分が簡単に味わう事が出来ますよ(。◕ˇ‿ˇ◕。)
是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
以前何処かで食べたつくねを自分なりにアレンジして作りました。
美味‼︎‼︎

ヤゲン軟骨入り鶏つくね卵黄のせ自家製ダレ

家で居酒屋気分が簡単に味わう事が出来ますよ(。◕ˇ‿ˇ◕。)
是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
以前何処かで食べたつくねを自分なりにアレンジして作りました。
美味‼︎‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥もも挽肉 300g
  2. ヤゲン軟骨 100g
  3. 椎茸みじん切り 4枚
  4. 玉ねぎみじん切り 半玉
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. たまご 1個
  7. ☆生姜みじん切り 大さじ1弱
  8. ☆塩胡椒 少々
  9. 大さじ2
  10. スティックブロッコリー 1本
  11. つくねダレ
  12. ▫️醤油 大さじ2
  13. ▫️日本酒 大さじ2
  14. ▫️みりん 大さじ2
  15. ▫️砂糖 大さじ2
  16. ▫️白ダシ 大さじ1
  17. 卵黄 4個

作り方

  1. 1

    今回鶏つくねに使う材料です。挽肉・たまご以外全てみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに材料を入れ良くかき混ぜる。

  3. 3

    4等分に小分けにし丸くし形を整えておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れつくねを入れ火をつける。(中火)

  5. 5

    裏が色付いたらひっくり返し大さじ2の水を加えてスティックブロッコリーも一緒に10分位蒸し焼きにしていく。

  6. 6

    つくねとスティックブロッコリーをお皿に移し、同じフライパンに▫️を入れて味見しながらつくねのタレを煮詰める。

  7. 7

    お皿に盛り付けてタレを掛けたら卵黄を乗せて召し上がれ(。◕ˇ‿ˇ◕。)

コツ・ポイント

ヤゲン軟骨はフードプロセッサーでみじん切りにするとはやいです。
つくねを蒸し焼きにする時に水分が無くなってきたらスティックブロッコリーを取り出しつくねは1.2度返しながら焼き目を付けて下さい。
白ダシが無ければ鰹だしで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cook☆244☆
cook☆244☆ @cook_40053804
に公開
いらっしゃいませー((´∀`))勉強しながら簡単な料理から本格的な料理まで色々な料理を紹介して行こうと思います。*目覚ましTVで『あげうどん』変わったアレンジレシピで紹介されました(^_^)*バカルディデザートカクテルで入賞頂きました。(^_^)《作って頂いたレシピはつくれぽでどんどん送ってくださいなぁ。》・返事必ず返しますよ(❀╹◡╹)ノ
もっと読む

似たレシピ