美味しいよ☆我が家のぶりあら大根♪

モカリゲ
モカリゲ @cook_40104486

おばあちゃんに教えてもらったレシピを私流にアレンジしたぶり大根♪
味が染みててご飯がすすむよ♪
このレシピの生い立ち
同居中に大姑に教えてもらったレシピ★
でもおばあちゃんの味は醤油が強くて、私なりにアレンジしました!
いいぶりあらが見つかったらつい作ってしまうこの季節定番レシピ♪

美味しいよ☆我が家のぶりあら大根♪

おばあちゃんに教えてもらったレシピを私流にアレンジしたぶり大根♪
味が染みててご飯がすすむよ♪
このレシピの生い立ち
同居中に大姑に教えてもらったレシピ★
でもおばあちゃんの味は醤油が強くて、私なりにアレンジしました!
いいぶりあらが見つかったらつい作ってしまうこの季節定番レシピ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ぶりあら 700~800g
  3. 200ml
  4. 700~900ml
  5. 砂糖 大さじ5
  6. 醤油 80ml

作り方

  1. 1

    ぶりあらに塩をふり、10分程度放置する♪

  2. 2

    大根は皮をむき、半月切りにする♪

  3. 3

    ぶりあらに熱湯を回しかける♪

    ※湯気で画像見にくくてすみません(-_-;)

  4. 4

    すぐに冷たい水を入れて、血あいなどの汚れや滑りをしっかりと取り除く♪

  5. 5

    ぶりあらの水気をしっかり取り除いてね!

  6. 6

    大きめの鍋に大根を敷き詰める♪

  7. 7

    ⑥の上にあらを入れて、酒を入れる♪
    水をヒタヒタになるまで入れる♪

    ※水加減は鍋によって違うと思うので調整して下さい☆

  8. 8

    沸騰したら、灰汁を取り除き中火にして20分程度煮る♪

  9. 9

    ⑧に砂糖を入れて更に10分程弱火で煮る♪

    ※時々、鍋を持ち上げ煮汁が全体に馴染むように煮汁を回してね♪

  10. 10

    ⑨に醤油を入れて、更に弱火で10分程度煮れば完成♪

    ※さっきと同様煮汁を馴染ませる様に鍋を持ち上げ回してあげてね♪

  11. 11

    2015年10月
    話題入りしました✨
    つくれぽ送って下さった皆様のお陰です♪
    ありがとうございます❤

コツ・ポイント

ぶりあらの下処理は丁寧にやりましょう♪

灰汁取り除きもしっかりとね!

調味料を入れた後は弱火でコトコト♪
鍋を持ち上げ回してしっかり味が全体に回るようにしてね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モカリゲ
モカリゲ @cook_40104486
に公開
 24歳&22歳の娘✨20歳&高1息子✨ 4人のママちゃんモカリゲです(〃ω〃)♪  素敵なつくれぽいつもありがとうございます★ 届いた美味しそうなつくれぽを見て、日々楽しくお菓子作り&料理をやってます! 
もっと読む

似たレシピ