大根の甘酢漬け〜千枚漬け〜

きりみてゃん @cook_40297064
昆布の旨味と大根の食感が最高の甘酸っぱい千枚漬けです☆常備菜として丸ごと一本作ってもあっという間になくなる一品!
このレシピの生い立ち
千枚漬けはカブで作ることが多いですが、我が家では一気にたくさん作りたいので大根で作ります。
大根の甘酢漬け〜千枚漬け〜
昆布の旨味と大根の食感が最高の甘酸っぱい千枚漬けです☆常備菜として丸ごと一本作ってもあっという間になくなる一品!
このレシピの生い立ち
千枚漬けはカブで作ることが多いですが、我が家では一気にたくさん作りたいので大根で作ります。
作り方
- 1
大根を半分使う場合は上半分の方が甘味があります。昆布は糸昆布を使いましたが、通常サイズの場合はハサミで切ってください。
- 2
大根は皮を剥いたらスライサーで薄切りにします。
大きい場合は半分にしてから半月切りにするか、包丁で切ってください。 - 3
大根に塩をかけて軽く揉み込み、5分ほど放置しておきます。
- 4
小鍋に酢と砂糖を加えて弱火で熱し、ひと煮立ちさせます。
※砂糖をしっかり溶かして、酢の酸味飛んだらOKです。 - 5
大根を軽く水で流し、両手でぎゅっと絞り水気をとります。
- 6
唐辛子を種をとって輪切りにします。昆布はひとつまみ用意します。
- 7
ジップロックにすべての材料を加えて軽く揉み込んだら、空気をしっかり抜いて、冷蔵庫でひと晩寝かせます。
- 8
ひと晩以上寝かせたら完成です♪♪
唐辛子があまり得意でない場合は、入れないか、数時間経ったら取り出してください。
コツ・ポイント
◎調味液は一旦沸騰させることで、酢の酸味が飛んでまろやかで甘く仕上がります。
◎鷹の爪は結構辛くなる場合があるので、早めに取り出すか、代わりにゆずの皮などを入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20491317