ちくわの器でスティックお好み焼き♪

これは便利!ちくわを器にしたスティックお好み焼きを作りました!食べやすく、またお家キャンプ風にも楽しめます。
このレシピの生い立ち
ちくわで何か出来ないかなと?切り込みを内側に入れたり、外側に入れたり(笑)いろいろ考えていた時に出来たものです^^
作り方は簡単!粉も30gで8本だと1本あたり3.75g!糖質もオフになるのでヘルシーです^^
ちくわの器でスティックお好み焼き♪
これは便利!ちくわを器にしたスティックお好み焼きを作りました!食べやすく、またお家キャンプ風にも楽しめます。
このレシピの生い立ち
ちくわで何か出来ないかなと?切り込みを内側に入れたり、外側に入れたり(笑)いろいろ考えていた時に出来たものです^^
作り方は簡単!粉も30gで8本だと1本あたり3.75g!糖質もオフになるのでヘルシーです^^
作り方
- 1
主な材料です。
- 2
下準備
●ちくわをハサミで切り込みを入れ開き、内側を包丁で両方から斜めに隠し包丁を入れる。
●キャベツを5ミリ角に切る。 - 3
ボウルに★を入れる。
- 4
豆腐から崩し滑らかになれば全体を混ぜる。
- 5
ちくわの内側に4を詰める。
※キャベツの部位によりカサが変わるのでちくわは6~8本の間で調整してください。 - 6
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ内側を下にして5を乗せ中弱火で蓋をし4分焼く。ちくわが硬めの場合は広げながら置く。
- 7
裏返し蓋をして2~3分焼く。
- 8
少し置き、火傷に気を付けながら割りばしを刺します。もちろん刺さずにお皿に乗せてもオッケーです^^
- 9
後はマヨネーズ、お好み焼きソース、かつお節、紅生姜、青海苔を適量乗せる。
- 10
ドバドバかけるのが好きです^^
- 11
粉と卵で水分が多めになるので、豆腐を少し入れることでまとまりやすい生地にしました!
- 12
セリアのスキレット風の耐熱の器にセリアの網を乗せ、キャンプ風にしました^^
コツ・ポイント
●キャベツの部位によりカサが変わるのでちくわは6~8本の間で調整してください。
●いろいろなちくわを使いましたが、イオンブランドのお安いちくわが柔らかめで開きやすかったです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お好み焼き風☆スティック焼きおにぎり お好み焼き風☆スティック焼きおにぎり
持ちやすくて食べやすいスティックおにぎり!お好み焼きソースを塗って焼いているので香ばしいです!ランチにオススメ☆ アッキキャプテン -
-
その他のレシピ