専門店レベルに焼ける「ステーキの焼き方」

COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110

ステーキは焼き方でおいしさが段違いに変わります。
※YouTubeにて詳細なレシピを公開中です!

このレシピの生い立ち
自分で上手に焼けるようになれば、スーパーで買ったほどほどの肉でも手軽に肉欲を満たすことができるし、精肉店で良い肉を買って専門店の1/3の値段で和牛ステーキを好きな大きさで食べる事だってできる。
※YouTubeにて詳細なレシピを公開中です!

専門店レベルに焼ける「ステーキの焼き方」

ステーキは焼き方でおいしさが段違いに変わります。
※YouTubeにて詳細なレシピを公開中です!

このレシピの生い立ち
自分で上手に焼けるようになれば、スーパーで買ったほどほどの肉でも手軽に肉欲を満たすことができるし、精肉店で良い肉を買って専門店の1/3の値段で和牛ステーキを好きな大きさで食べる事だってできる。
※YouTubeにて詳細なレシピを公開中です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ステーキ肉 厚さ2cm(150g)
  2. 1.2g(肉の重量の0.8%)
  3. 粗挽きブラックペッパー 全体にかかる程度
  4. 牛脂 1個

作り方

  1. 1

    牛肉を30分〜1時間おいて常温に戻す

  2. 2

    牛肉の大きな筋を包丁で切り、全体にフォークで細かく穴をあける

  3. 3

    焼く直前に牛肉の両面に塩、ブラックペッパーを全体に均一に振る

  4. 4

    鉄のフライパンを200℃(軽く煙が出るくらい)まで強火で熱し、牛脂をなじませる

  5. 5

    牛肉を入れて強火で1分、片面にしっかり焼き色がつくまで焼く

  6. 6

    裏返してフタをし、弱火にして1分30秒焼く

  7. 7

    焼き上がったら、アルミホイルに包んで2分30秒寝かせる

コツ・ポイント

・焼き上がりで肉の中心温度を55℃~65℃に到達させるために焼く前に肉を常温(20℃前後)にする。
・柔らかい仕上がりにし、反りを防ぐために、必ず筋切りをする。
・肉を焼いた直後に切ると肉汁が流れてしまうのでアルミホイルを包み肉を休ませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110
に公開
YouTube「COCOCOROチャンネル」のレシピページです。簡単で失敗しないおいしいレシピや、自宅で出来る本格的なお店の味の作り方をご紹介します。動画でも楽しく・詳しく解説しています!→ https://www.youtube.com/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWg短い動画つきのオンラインレシピはこちら→ http://cococoro.net/recipe
もっと読む

似たレシピ