節分の豆を甘く味変!浸けるだけ超楽レシピ

キッチン106
キッチン106 @cook_40023369
兵庫県

節分の豆が毎年微妙に余る。
何か違う食べ方ないかなぁ?と思っている時にSNSつながりの人から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
福豆を蜂蜜漬けにしたら美味しい!とSNSつながりの人に教えてもらったので、実際にやってみました。自分への覚え書き用に載せました。

節分の豆を甘く味変!浸けるだけ超楽レシピ

節分の豆が毎年微妙に余る。
何か違う食べ方ないかなぁ?と思っている時にSNSつながりの人から教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
福豆を蜂蜜漬けにしたら美味しい!とSNSつながりの人に教えてもらったので、実際にやってみました。自分への覚え書き用に載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 福豆 余った分
  2. ハチミツ 福豆が浸る量

作り方

  1. 1

    余った節分の豆を適度な大きさの瓶や保存容器に全て入れます。→それが浸かるぐらいのハチミツを注ぎ入れる。完成!

コツ・ポイント

コツは特になし!誰でもすぐに簡単にできます。※ただし、ハチミツは1歳未満のお子様には乳児ボツリヌス症にかかるリスクがあると言われていますので、1歳未満の赤ちゃんに与えたり手に届く場所に置かないようお願い致します。→厚生労働省ホームページ参照

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン106
キッチン106 @cook_40023369
に公開
兵庫県
簡単で工夫のあるレシピのレパートリーをたくさん増やして、楽しく料理をしていきたいです♫大阪の北堀江にあった某編集プロダクションで、食べ歩きガイドブックや情報誌を作っていた元ライター。現在は転勤族の夫&子どもと一緒に、数年ごとに引っ越すケンミンショーライフを送ってます(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ