ほうれん草入りオートミール食パン

mikko6
mikko6 @mikkoro

栄養満点♪食物繊維豊富♪オートミールの甘味を活かしたお野菜パンです♪チーズやバターとも相性抜群♪野菜苦手なお子様にも♪

このレシピの生い立ち
パンが大好きで野菜が苦手な息子に食べさせたくて作ったレシピです。
生地がパサつくと食べなくなるのですが
オートミール効果で翌日でもふんわりしっとり♡
密かに栄養摂取出来る美味しい×身体に良いレシピを目指しました♪

ほうれん草入りオートミール食パン

栄養満点♪食物繊維豊富♪オートミールの甘味を活かしたお野菜パンです♪チーズやバターとも相性抜群♪野菜苦手なお子様にも♪

このレシピの生い立ち
パンが大好きで野菜が苦手な息子に食べさせたくて作ったレシピです。
生地がパサつくと食べなくなるのですが
オートミール効果で翌日でもふんわりしっとり♡
密かに栄養摂取出来る美味しい×身体に良いレシピを目指しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉(半量を最強力粉にするとよりふんわり食感に) 200g
  2. オートミール 50g
  3. ほうれん草(下茹でしたもの) 50g
  4. 牛乳 100g
  5. ぬるま湯 70g
  6. バター 25g
  7. 砂糖 20g
  8. 3g
  9. ドライイースト 3g
  10. ※オートミールを全粒粉やライ麦粉にかえても美味しいです♪香ばしく仕上がります♪

作り方

  1. 1

    下茹でして、水分をしっかり絞ったほうれん草を細かく刻む。
    オートミールとぬるま湯を合わせ、ふやかしておく。

  2. 2

    全ての材料をホームベーカリーに入れ、食パンコースで焼く。

  3. 3

    もしくは一次発酵まで行い、お手持ちの型に入れ、二次発酵→焼成。
    オーブンの焼成温度は180度で25〜27分程度が目安。

  4. 4

    ※こちらのパンは最強力粉を使わなかった場合、ほぼ窯のびしません。
    二次発酵の高さが焼成後の高さになります。参考まで♪

  5. 5

    完成♪

  6. 6

    【参考】
    ほうれん草の加熱は茎の部分に十字に切り込みを入れて、レンジ600Wで2分加熱→冷水にさらして水分を絞ってもOK

  7. 7

    ほうれん草の粒が気になる場合
    →オートミール、ぬるま湯と一緒に容器に入れ、ブレンダー等で撹拌するときめ細かく仕上がります

  8. 8

    此方はチェダーチーズ入り♪
    チーズやバターと相性が良いです♪

  9. 9

    トップ写真は長方形、此方は正方形の1斤型です♪

  10. 10

    パンの成形方法については、
    ID:20097567を参考にしてください♪
    豆乳食パンのレシピです♪

コツ・ポイント

オートミールがなければ、強力粉や全粒粉、ライ麦粉にかえても作れます。
ほうれん草は細かく刻むだけでOKですが、気になる方は裏ごしして、ペースト状にしたり、フードプロセッサーやミキサーで撹拌しても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ