芳しい柚子の香り!菜の花の柚子味噌和え

香京さん @cook_40103614
薄ら春の香り。箸休めに最適ですよー!
このレシピの生い立ち
趣味の無人野菜直売で菜の花を買って帰った実家の駐車場に、お隣から転がり込んだ柚子が潰れずにあったので。
芳しい柚子の香り!菜の花の柚子味噌和え
薄ら春の香り。箸休めに最適ですよー!
このレシピの生い立ち
趣味の無人野菜直売で菜の花を買って帰った実家の駐車場に、お隣から転がり込んだ柚子が潰れずにあったので。
作り方
- 1
《下準備》柚子の皮の色の付いた部分を超薄〜く削いで(白い所は出来るだけ入れない)刻んでおきます。本体は半分にカット
- 2
根本が入り切るサイズのボウルに5センチ程水を入れ、根元を5ミリほど切って30分位水揚げをします。
- 3
鍋に湯を沸かし、水揚げした菜の花を4センチ幅にカット。茎の部分を先に入れ、30秒後に葉を入れて1分湯がいて水に漬けます。
- 4
粗熱が取れたら、水気を搾り、少し大き目のボウルに入れます。
- 5
(a)の調味料(菜の花の量に合わせて調整してくださいね)を混ぜ合わせ、味見をしながら柚子の汁を加え、和えていきます。
- 6
小鉢に盛り付けて、出来上がり♪
コツ・ポイント
菜の花を茹で過ぎない事と、時間が経つと味噌の塩分で水分が抜けてしまうので、直ぐに食べないのなら薄味に仕上げること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20609287