豆腐とオートミールのお好み焼き

リーマン食研
リーマン食研 @cook_40327025

豆腐とオートミールでお好み焼きを作りました
長芋のとろろ焼きにも近い食感です!スプーンでお召し上がりください
このレシピの生い立ち
減量期、どうしてもお好み焼きを食べたくなったときに発案

豆腐とオートミールのお好み焼き

豆腐とオートミールでお好み焼きを作りました
長芋のとろろ焼きにも近い食感です!スプーンでお召し上がりください
このレシピの生い立ち
減量期、どうしてもお好み焼きを食べたくなったときに発案

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 150g
  2. オートミール 20g
  3. キャベツ 1/4
  4. 1個
  5. 和風顆粒だし 4〜5g
  6. 豚肉 100g
  7. 大さじ1
  8. ソース 適量
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは荒みじん切りにし、豚肉とソース、マヨネーズ以外の材料をボウルに入れ混ぜる

  2. 2

    豆腐の水分をオートミールに吸わせるよう、しっかり混ぜることで生地の安定感が増し崩れにくくなります

  3. 3

    油をひいたフライパンに一口よりも小さく切った豚肉を入れ加熱します

    豚肉は土台の役割を果たすので生地に混ぜません

  4. 4

    ある程度火が通ったら豚肉の上にスプーンで盛るように生地を乗せ
    中火よりの弱火で6~7分ほど加熱します

  5. 5

    生地から水分がなくなってきたら豚肉のメイラードで土台が完成しています
    フライ返しで反対の面を4~5分ほど中火で加熱します

  6. 6

    ソース、マヨネーズをかけてお皿に盛り付けます

    あれば刻みネギや海苔などの薬味があれば更に美味しいと思います

コツ・ポイント

豆腐を使ったお好み焼きは生地が柔らかく上手く返せないことがありますが、カリッと火をいれた豚肉の上に生地を乗せることで圧倒的に返しやすくなります。
また、豚肉は小さめにカットしておくことでお好み焼きの形を崩さず食べることが出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リーマン食研
リーマン食研 @cook_40327025
に公開
ご覧いただき感謝します一人暮らしの方向けになるかと思います手軽さと美味しさと心強さを求めていますIHコンロを使用し調理しておりますので火加減は曖昧なところがあります。ご了承願います可能な限り丁寧に作ります
もっと読む

似たレシピ