材料3つ【いつものプリン】

ひ~ちゃんぷらす
ひ~ちゃんぷらす @cook_40095035

優しい甘さの柔らかプリン
このレシピの生い立ち
ふたりともプリンが大好きでした。
いまもね ^ ^ ♪

生クリームが入ったものも、卵黄が多いものも、作りましたが、このプリンは『卵白が余らない、生クリームがいらない →いつでも気軽に出来る!』ので、いちばん出番が多いものでした♪

材料3つ【いつものプリン】

優しい甘さの柔らかプリン
このレシピの生い立ち
ふたりともプリンが大好きでした。
いまもね ^ ^ ♪

生クリームが入ったものも、卵黄が多いものも、作りましたが、このプリンは『卵白が余らない、生クリームがいらない →いつでも気軽に出来る!』ので、いちばん出番が多いものでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ 4個分
  1. (M) 3個
  2. 牛乳 450cc
  3. 砂糖 60g
  4. ★砂糖 40g
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作ります。

    小鍋に★を入れ、加熱。お好みのカラメル色になったら、火を止め、そのままカップに注ぎます。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて、砂糖を加えすり混ぜます。

    人肌に温めた牛乳を注ぎ入れ、混ぜ合わせ、2回~3回濾します。

  3. 3

    マグカップに注ぎ入れ、アルミホイルでふたをします。

    こんな感じです。

  4. 4

    マグカップを鍋に入れて、マグカップの3/1くらいまで、水を注ぎ、鍋のふたをします。

  5. 5

    中火で加熱、沸騰したら、2分、弱火でそのまま加熱します。

    そして、一度プリンの様子をうかがいます。

  6. 6

    カップを揺らしてみて、加熱の状態を確認します。

    このあと、余熱でも加熱は進むので、少し柔らかいくらいがいいです。

  7. 7

    見極めが難しいときには、いったん火を止めてみます。

    そのまま5分くらい置いておき、様子をうかがうのがいいです。

  8. 8

    プリンの状況によっては再度弱めの中火でことこと1~2分加熱をします。

  9. 9

    プリンは、弱くゆっくり加熱するほど、優しいふわふわの仕上がりになるので、

    のんびりゆっくりがお鍋で美味しく作るコツ。

  10. 10

    マグカップの大きさやプリンの量で早く仕上がるものもあるので、プルンプルンになったものから、鍋から出します。

コツ・ポイント

翌日になるとプリンはぎゅっとしまります。
柔らかめで、加熱を止めるポイントが分かると楽しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひ~ちゃんぷらす
に公開
2022年ゆるゆるグルテンフリーを始めました。◇◆◇◆◇娘と息子が小さな頃によく作ったお菓子たち。一般的なレシピより2~3割、お砂糖の量が少なめ。ノートに残してあるのですが娘いわく『わかりにく~い 』のだそう。ここに残しておけたらな♪と始めました。(2023.1.2追記)2015.11.11ポッキーの日にりんごのゼリーからstart
もっと読む

似たレシピ