少ない水でおいしいパスタを茹でる方法

rocks
rocks @cook_40341251

大きなお鍋はないけど、まるで寸胴鍋でたっぷりのお湯で茹でた様のなパスタが食べたい時に!

このレシピの生い立ち
寸胴鍋でやるのは水がもったいないし、家にないので。

少ない水でおいしいパスタを茹でる方法

大きなお鍋はないけど、まるで寸胴鍋でたっぷりのお湯で茹でた様のなパスタが食べたい時に!

このレシピの生い立ち
寸胴鍋でやるのは水がもったいないし、家にないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 微量
  2. パスタ 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    深めのフライパンでお湯を沸かす。入れた水に対して、パスタの袋に書いてある量の塩を入れる。

  2. 2

    パスタをお湯に入れ、最初はトングでパスタを混ぜる。その後は気づいた時に混ぜる

  3. 3

    パスタを茹でる時の火加減は、泡がぽこぽこなるくらい。

  4. 4

    袋に書いてある茹で時間の後、パスタを一本取って硬さをみて下さい。少し硬かったらもう30秒茹でて下さい。

  5. 5

    どうしても作ってほしい!あさりパスタのレシピID: 20780278
    行程を細かく書きました。この通り作ればお店の味です!

コツ・ポイント

トングでパスタを混ぜる事で、少ないお湯でもパスタがくっついたり、火の通りのムラがなくなります
湯が少ないためメーカー指定の時間だと硬めになる事があります。味見して30秒ずつ伸ばして調整して下さい。あと少し、と思う時にザルに移すと丁度良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rocks
rocks @cook_40341251
に公開
お酒とお料理が好きなので、その日・その季節に合う料理を、旬の手頃な材料で作っています。少し手間の掛かるお料理が多いですが、出来るだけステップを詳しく書いて、誰でも同じお料理が作れるようにしたいと思っています。「簡単、おいしい」から一歩進んで、「少しの手間でお店の味」を目指します!J.S.A.認定ワインエキスパート
もっと読む

似たレシピ