おうち時間♡フルーチェ風 作っちゃお♡

あやちん0816
あやちん0816 @ayachin

おうち時間に手作りフルーチェはいかがですか?
ジャムで簡単にできます★
※2020.5.23話題入り感謝です♡

このレシピの生い立ち
コロナによる休校のせいで「おうち時間」が増え、子供と作れる簡単なおやつを考えました。わざわざ買わなくても、お家にあるもので作れます♡

おうち時間♡フルーチェ風 作っちゃお♡

おうち時間に手作りフルーチェはいかがですか?
ジャムで簡単にできます★
※2020.5.23話題入り感謝です♡

このレシピの生い立ち
コロナによる休校のせいで「おうち時間」が増え、子供と作れる簡単なおやつを考えました。わざわざ買わなくても、お家にあるもので作れます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(約200g)
  1. いちごジャム 60g
  2. 40g
  3. ゼラチン 2g(小さじ2/3)
  4. ☆ふやかす水 5g
  5. 砂糖 5g(なくてもOK)
  6. 牛乳 100g(コツ参照)

作り方

  1. 1

    ☆のゼラチンを水でふやかしておく。

  2. 2

    鍋に、いちごジャムと水、砂糖を入れ、混ぜてから、火をつける。

  3. 3

    65℃まで温めたら(鍋の周りがフツフツしてきたら)火を止めゼラチンを入れよく溶かす。(溶けなかったら再度火をつける)

  4. 4

    牛乳を入れる。

  5. 5

    氷水ににあて、混ぜる。

  6. 6

    よく混ぜ冷やして、これくらいのとろみがつけばOKです。

  7. 7

    砂糖なしにして、⑥で練乳を入れると、さらに美味しくて、オススメです∩^ω^∩

  8. 8

    本物は、ペクチンの働きで固まりますが、こちらは手軽さを重視し、ペクチンは入っていないので、少し緩めです。

  9. 9

    「節約*簡単 フルーツ缶詰でお手軽ジャム♡ (ID:20796596)by フジぽんさんのジャム、おすすめです☆

コツ・ポイント

①ゼラチンが溶けるのは65℃が最適らしく、それ以上高いと凝固しにくくなるそう
(沸騰は絶対NG)
②温度管理ができるのならレンジで作っても可
③ジャムによって、発色、甘さは異ります
④緩めなので、硬めがいい方は牛乳を80gくらいにして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん0816
に公開
主婦17年目 & クック17年目♡❤ アラフォー、B型、パン・お菓子作り大好き♡❤ 小5girl ・ 小3boy のママ♡❤ 海外居住経験あり(ドイツ)❤ ナチュラルスイーツマスター取得❤️ Ihttps://www.instagram.com/ayachin0816/?hl=ja今はほぼ、インスタを中心に活動しています♪
もっと読む

似たレシピ