新じゃがと豚バラの肉じゃが

まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678

こっくりしてるけど油っぽくない、コロッとちっちゃい新じゃがと豚バラを使った肉じゃが。濃いめの味付けでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
ホロホロ煮とけそうな冬の肉じゃがも美味しいけど、新じゃがの季節になるとこの肉じゃがが食べたくなります。ちっちゃい新じゃがは見た目はかわいいけど、実はしっかりしてるので、厚くスライスした豚バラとマッチすると思います。脂身とろとろです。

新じゃがと豚バラの肉じゃが

こっくりしてるけど油っぽくない、コロッとちっちゃい新じゃがと豚バラを使った肉じゃが。濃いめの味付けでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
ホロホロ煮とけそうな冬の肉じゃがも美味しいけど、新じゃがの季節になるとこの肉じゃがが食べたくなります。ちっちゃい新じゃがは見た目はかわいいけど、実はしっかりしてるので、厚くスライスした豚バラとマッチすると思います。脂身とろとろです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新じゃが(小芋) 6個
  2. 人参 約1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 豚バラブロック 約150g
  5. めんつゆ 大さじ3〜4
  6. 醤油 大さじ1
  7. 味醂 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    新じゃがはよく洗って、塩水に少しつけてから、水気を拭き取っておく。

  2. 2

    人参はじゃがいもの大きさとのバランスを考えて大ぶりな乱切り、豚バラブロックは暑さ3~4mmくらいにスライスする。

  3. 3

    小ぶりなフライパンなどに
    油深さ1cmほど入れて加熱し、中火で新じゃがを時々上下を返しながら揚げる。
    ※2分くらいでよい

  4. 4

    新じゃがを取り出しキッチンペーパーなどのうえにおいて油を切り、続いて人参も軽く揚げる(油通し)。これも油を切っておく。

  5. 5

    玉ねぎは1cm幅くらいに切る

  6. 6

    肉じゃがを煮る鍋の底に少し油をひいて、スライスした玉ねぎを入れ、豚バラ肉を上に乗せ火にかける
    ※中火と強火の中間くらい

  7. 7

    玉ねぎの下に時々菜箸を差し込んで鍋にはりつかないようにしながら加熱し、バラ肉の色が変わってきたら全体を混ぜて軽く火を通す

  8. 8

    酒を加えてから、肉と玉ねぎにしっかりかぶるくらいに水を加えます。火を強火にします。

  9. 9

    煮たってきたら火を中火にかえ、しばらく煮ます。アクが出てきたらすくい取ります。

  10. 10

    油切りしておいた人参と新じゃがを入れます。
    水を足し、味醂と砂糖を入れ、煮たってきたら弱火でコトコト15分くらい煮ます。

  11. 11

    めんつゆ大さじ2を加え、また汁が減ってきたら火からおろします。

  12. 12

    クッキングペーパーなどでしっかり覆い、完全に冷まします。
    ※あら熱が取れたら冷蔵庫に一度入れるのがおすすめ

  13. 13

    冷えると表面に豚バラから出た脂が固まってるので、これをおおよそ取り除きます。

  14. 14

    めんつゆ大さじ1~2と醤油大さじ1を加え、キッチンペーパーをかぶせて加熱。
    ※キッチンペーパーの真ん中に少し穴をあける

  15. 15

    5~10分ほど煮たら、キッチンペーパーを取り除き時々鍋を揺すりながら煮汁を煮詰める

  16. 16

    煮汁が半分くらいになったら完成。

  17. 17

    器に盛り付けましょう。
    ※豚の脂を取り除いているので冷めても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

一度完全に冷ますことで味が染みます。冷蔵庫でしばらく時間を置くのもよいです。
冷めた時に固まった油を取り除くと油っぽさがなくなります。
調味料を2回に分けるのは旨み・甘味・柔らかな塩気を具材の中に染ませ、濃い味を表面にからませるためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678
に公開
手作り好き。もちろん料理も。でもおおざっぱ。手本通りにするのが嫌いで思いつくままいろいろいじくってます。お弁当作りが中心なのでミニサイズの片手鍋やフライパンを愛用してます。追記:コロナのせいでおうちご飯が増えそうです。でもレシピアップ再開したしいいこともあるね。
もっと読む

似たレシピ