米粉の焼ドーナツ 卵たっぷり

keimaゆーみん
keimaゆーみん @cook_40133680

米粉100%に比べて、薄力粉が少し入るので食べやすい。簡単で美味しく、甘さ控えめの素朴な味の焼きドーナツ
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。思い立ったらすぐできる簡単ドーナツ!

米粉の焼ドーナツ 卵たっぷり

米粉100%に比べて、薄力粉が少し入るので食べやすい。簡単で美味しく、甘さ控えめの素朴な味の焼きドーナツ
このレシピの生い立ち
子供のおやつに。思い立ったらすぐできる簡単ドーナツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコン製ドーナツ型6個分×2人分
  1. 米粉 240
  2. ベーキンパウダ(メレンゲたら6g) 10g
  3. 6個
  4. ヨーグルト 140g
  5. バターやこめ油などの油 35g
  6. 豆乳牛乳にんじんすり下ろしなどでも) 25g
  7. 蜂蜜orメープルor砂糖 40g
  8. 塩(無塩バターの場合)有塩バターの時は塩減らす 3つまみ(3gくらい)
  9. スキムミルク無くてもOK 15g
  10. ココア (お好みで)

作り方

  1. 1

    オーブン180度で予熱開始。バターフライパンの端で溶かしておく。
    卵と砂糖を泡立て器でよく混ぜる。卵分けるとさらに美味↓

  2. 2

    卵白と卵黄を分けて、ハンドミキサーで卵白のメレンゲつくると、ベーキングパウダー減らせて、記事もふわふわ美味しくなります。

  3. 3

    全部混ぜる。(メレンゲ作った場合一番最後に入れる)
    ヨーグルト、牛乳など、最後に粉ものを入れて、全ての材料を混ぜる。

  4. 4

    シリコン製のドーナツ型7分目くらいまで入れて180度で20分〜25分くらい焼く。

  5. 5

    倍量で作るときは、25〜30分。
    焦げそうだったら、25分くらいでオーブンを開けて、アルミホイルをかぶせる。

コツ・ポイント

●米粉なければ全て薄力粉でもOK
●油はバターにしたほうが美味しいです。
●スキムミルクあった方がコクが出て美味しいです。
●ココアに入りは、砂糖や蜂蜜をプラスすると、チョコドーナツ風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keimaゆーみん
keimaゆーみん @cook_40133680
に公開
おいしくて、体に良いもの、発酵食品大好き♪小麦粉は使わず、米粉やお豆腐、砂糖の代わりに甘酒など、自然の食材で、子供も安心して食べれる料理やお菓子作りを工夫してます♪
もっと読む

似たレシピ