お弁当にも♪大豆のお肉のチリソース

マルコメレシピ @marukome_cookpad
レンジで作れるお手軽中華♪しっかり味のチリソースが「大豆のお肉」に絡んで冷めてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
材料をレンジにかけるだけ♪暑い夏場に火を使わずに作れるうれしいメニューです。「大豆のお肉」なら冷めても油が固まらず、おいしさそのまま。お弁当のおかずや作りおきにも重宝します。
作り方
- 1
今回は、ダイズラボ「大豆のお肉 ブロック」を使います。
- 2
長ねぎはみじん切りにする。
- 3
耐熱ボウルに【A】をすべて混ぜ合わせ、「大豆のお肉」と<2>を加え、さらに混ぜ合わせる。
- 4
<3>をラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分加熱し、全体を混ぜ合わせ、器に盛る。
コツ・ポイント
辛さはラー油の量で調整してください。お子さま用には、量を減らして甘めに仕上げましょう。パプリカなどの野菜を加えてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
エリンギで!大豆のお肉の青椒肉絲 エリンギで!大豆のお肉の青椒肉絲
「大豆のお肉」とエリンギで、手軽に作れる青椒肉絲。オイスターソースのたれがしっかり絡んで、ごはんがすすむ味わいです♪ マルコメレシピ -
-
-
-
-
大豆のお肉で!彩りレンジ麻婆なす 大豆のお肉で!彩りレンジ麻婆なす
ボリューム満点、カラフルな色も食欲を掻き立てる!夏にぴったりの中華炒めが、「大豆のお肉」と夏野菜でヘルシーに作れます♪ マルコメレシピ -
-
-
-
-
レンチン!ごろごろ大豆のお肉の味噌うどん レンチン!ごろごろ大豆のお肉の味噌うどん
「大豆のお肉」で作った肉味噌と卵黄を麺に絡めながら楽しむ汁なしうどん。「大豆のお肉」がごろっと入って食べごたえあり! マルコメレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20885327