節約スピード副菜!もやしのツナ和え

おぱんつ食堂
おぱんつ食堂 @cook_40350951

火も使わず、お金も使わず、手間もかけず、だけど美味しい!
美味しさの決め手はたった2滴の『あれ』です…!
このレシピの生い立ち
給食にでてきたツナ和えが美味しくて、食べたこともない母に『作って』と無茶ぶりをしたところまったく別物が出来上がってきたんですが(笑)
美味しいので30年ほどリピっているレシピです!

節約スピード副菜!もやしのツナ和え

火も使わず、お金も使わず、手間もかけず、だけど美味しい!
美味しさの決め手はたった2滴の『あれ』です…!
このレシピの生い立ち
給食にでてきたツナ和えが美味しくて、食べたこともない母に『作って』と無茶ぶりをしたところまったく別物が出来上がってきたんですが(笑)
美味しいので30年ほどリピっているレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(たっぷり2~3人分)
  1. きゅうり 1本
  2. もやし 1パック(200g使用)
  3. ツナ缶 1缶
  4. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ1.5
  5. 白だし(7倍的なもの) 小さじ0.5よりちょっと少なめ
  6. マヨネーズ 大さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    きゅうりはテキトーな千切りにし、塩ひとつまみ(分量外)を振って軽く揉み込みます

  2. 2

    もやしはサッと洗ってボウルにあけ、ふんわりラップをして600wでレンチン4分。

  3. 3

    ※グルメなお相手、口うるさい姑さんがご一緒の場合はヒゲをプチプチとってください。笑

  4. 4

    レンチンもやしの水気、きゅうりの水気をギュっと絞り、軽く油をきったツナ缶をどーん。

  5. 5

    麺つゆ、白だし、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    完成!!!

コツ・ポイント

小さじ0.5より…とか書いてますが、『ぴちょん、ぴちょん』くらいのほんの2滴ほど足す白だしがめちゃくちゃポイントです。
なくてもシンプルで美味しいけれど、ほんの2滴で段違いの仕上がりになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぱんつ食堂
おぱんつ食堂 @cook_40350951
に公開
手抜きと味の限界に挑む人です。コンロの前でじっくりコトコトを極力したくないズボラ!!!
もっと読む

似たレシピ