カラフルポップコーン

BRUNO(ブルーノ)のホットプレートでつくる、簡単おうち縁日レシピ♩子どもと一緒につくれば、おやつ時間が盛り上がる♩
このレシピの生い立ち
カレーコンソメとストロベリー、2種の味で辛党さんも甘党さんも大満足!はじける音でみんなの心も躍る♩
今年の夏はBRUNOと愉しむ「#おうち縁日」
大人も子どももお祭り気分になれるレシピや屋台メニューを公開中!
カラフルポップコーン
BRUNO(ブルーノ)のホットプレートでつくる、簡単おうち縁日レシピ♩子どもと一緒につくれば、おやつ時間が盛り上がる♩
このレシピの生い立ち
カレーコンソメとストロベリー、2種の味で辛党さんも甘党さんも大満足!はじける音でみんなの心も躍る♩
今年の夏はBRUNOと愉しむ「#おうち縁日」
大人も子どももお祭り気分になれるレシピや屋台メニューを公開中!
作り方
- 1
BRUNO(ブルーノ)の「コンパクトホットプレート」を使います。
- 2
別売りのオプションプレート「コンパクトホットプレート用セラミックコート鍋」をセットします。
- 3
【プレーンポップコーン】
コンパクトホットプレート(セラミックコート鍋)にサラダ油を敷き、[HI]で加熱する。 - 4
ポップコーン用コーンを入れ、表面が白っぽくなるまで2~3分炒める。
- 5
フタをしてポップコーンが弾ける音がしなくなったら[OFF]にする。
- 6
【ストロベリーミルクフレーバー】
プレーンポップコーンをバットに広げ、コンデンスミルクをかけ全体になじむように混ぜる。 - 7
茶こしでストロベリーパウダーをかけたら完成。
- 8
【カレーコンソメフレーバー】
ポリ袋にすべての材料を入れて口をしっかりと持ち、よく振ってまぶしたら完成。 - 9
※別売りの専用ガラス蓋「グラスリッド」を使うと、コーンが弾ける工程が見られて、ムラなく仕上がり便利です。
- 10
シールやマスキングテープでデコレーションして紐をとおしたプラスチックカップに盛り付けるとイベント感がアップ!
コツ・ポイント
・顆粒のコンソメの場合は細かく砕いて使ってください。
・ポップコーンが温かいうちにまぶすと粉類がつきやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
紙袋とレンジでポップコーン【夢フル】 紙袋とレンジでポップコーン【夢フル】
紙袋と電子レンジで、おうちで簡単にポップコーンか作れます。味付けはポップコーン用調味料の「夢フル」でさらに簡単です。 Hamaar -
-
安くて簡単キャラメルポップコーン 安くて簡単キャラメルポップコーン
yuzu*mamaさんのキャラメルポップコーンのレシピを原価を抑えた形で変更しました。バター→マーガリンに変更です。 CUISINIERE
その他のレシピ