ツナマヨ卵おにぎらず

kodomoのおやつ @cook_40145206
朝ごはんに最適!海苔の上に、具とご飯を入れて畳めば出来上がり☆家にあるもので、簡単に出来ますよ☆
このレシピの生い立ち
朝ごはんあまり食べない子供。なんとか、テンションあげて食べてほしくて、おにぎりよりインパクトがあり、具が分かりやすい、おにぎらずを作りました。
ツナマヨ卵おにぎらず
朝ごはんに最適!海苔の上に、具とご飯を入れて畳めば出来上がり☆家にあるもので、簡単に出来ますよ☆
このレシピの生い立ち
朝ごはんあまり食べない子供。なんとか、テンションあげて食べてほしくて、おにぎりよりインパクトがあり、具が分かりやすい、おにぎらずを作りました。
作り方
- 1
海苔一枚に、茶碗軽く一杯分置く。
ツナマヨを作っておく。 - 2
マヨネーズを線状にかけてから、焼いた目玉焼きを置く。
今回は早く焼く為、途中目玉焼きをひっくり返し、黄身を潰しました。 - 3
ツナマヨを、乗せる。
作ったツナマヨ、全部乗せないでね。 - 4
ご飯、茶碗1杯乗せる。
- 5
包んでラップする。
- 6
半分に切る。
- 7
こんな感じ。
- 8
出来上がり☆
コツ・ポイント
マヨは、多めに。
具を入れたら、キチッとたたみ、ラップする。
似たレシピ
-
折りたたみおにぎらず②(ツナとカニカマ) 折りたたみおにぎらず②(ツナとカニカマ)
ラップの上にのり、ご飯、具材をのせて、折りたたんで作るおにぎりです。色々な具を入れて楽しめて、誰でも簡単に作れます。 吹田市役所 -
折りたたみおにぎらず①(卵とハム) 折りたたみおにぎらず①(卵とハム)
ラップの上にのり、ご飯、具材をのせて、折りたたんで作るおにぎりです。色々な具を入れて楽しめて、誰でも簡単に作れます。 吹田市役所 -
-
超簡単・時短◎卵とツナマヨ☆おにぎらず 超簡単・時短◎卵とツナマヨ☆おにぎらず
まるでサンドイッチな雰囲気のおにぎらず♡朝食にもお弁当にもランチにも◎具材は好みでアレンジOKなので是非お試しあれ! DAISY☆0812 -
-
-
おにぎらず♡ツナマヨ・出汁卵・しそ昆布 おにぎらず♡ツナマヨ・出汁卵・しそ昆布
ツナマヨにしそ昆布にだし巻き卵♡おにぎりで好きな具を合わせたらうまかったー♡シンプルだけど、おにぎらずはコレが定番に♡ うさぽんたはげまる -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031833