ふんわり玉子とボイルエビの簡単エビチリ

momo/tomo
momo/tomo @cook_40233303

手間いらずのボイルエビを使ってピリ辛のエビチリで食欲アップ!
ふんわり玉子で見た目も楽しいエビチリです
このレシピの生い立ち
サラダ用のボイルエビがちょうど残っていたので、大量消費する為にエビチリにしてみました

ふんわり玉子とボイルエビの簡単エビチリ

手間いらずのボイルエビを使ってピリ辛のエビチリで食欲アップ!
ふんわり玉子で見た目も楽しいエビチリです
このレシピの生い立ち
サラダ用のボイルエビがちょうど残っていたので、大量消費する為にエビチリにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイルエビ 200g
  2. ※酒(エビの下処理用) 小さじ1
  3. ※塩、胡椒(エビの下処理用) 少々
  4. 片栗粉(エビの衣用) 大さじ1
  5. 長ネギ(白い部分) 30g
  6. にんにく、生姜(チューブ可) 各1かけ
  7. ○ケチャップ 大さじ3
  8. ○豆板醤 小さじ2
  9. ○オイスターソース 小さじ1
  10. 鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ1
  11. ○みりん 大さじ3
  12. ○テン菜糖(砂糖可) 小さじ2
  13. ○酒(料理酒可) 小さじ2
  14. りんご酢(穀物酢可) 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 大さじ1
  16. 2個

作り方

  1. 1

    卵2個をしっかりといて熱したフライパンでふんわりと卵焼きを作り別皿に分けて置く
    (油少し多めにして焼くと良いです)

  2. 2

    ボイルエビは酒、塩、胡椒で馴染ませておく
    ○の材料を全て合わせてチリソースを作っておく
    長ネギ、にんにくはみじん切り

  3. 3

    水分を切ってビニール袋に入れ、片栗粉を入れる
    袋を膨らませた状態で勢いよく振るとボイルエビ全体に片栗粉が適量まぶされる

  4. 4

    フライパンにごま油(多め)、にんにく、生姜、長ネギを入れて火をつける
    (ごま油はボイルエビを焼く時に再度足しても大丈夫)

  5. 5

    ④の薬味全体にごま油が回ったら③のボイルエビを重ならないように並べて片栗粉部分が透明になるまで揚げ焼きする

  6. 6

    ボイルエビ全体に焼き色がついたらチリソースを入れて手早く混ぜる
    全体にトロミがついたら火をとめる

  7. 7

    火をとめてから先に作り置きしていたふんわり玉子をからめたら出来上がり

コツ・ポイント

豆板醤の小さじ2は、結構ピリッときます。辛さが弱い方は小さじ1程度か子供さん用なら豆板醤なしでも美味しくたべれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momo/tomo
momo/tomo @cook_40233303
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ